Webマーケティングスキルを高めて人生を豊かに!

コンテンツ販売で新規顧客とリピーターを増やす2つのポイント!

    
\ この記事を共有 /
コンテンツ販売で新規顧客とリピーターを増やす2つのポイント!

どうも、Webマーケティング専門家/内向型人間研究家のユウキです( ´ ▽ ` )ノ

プロフィール

どうも、Webマーケティング専門家/内向型人間研究家のユウキです( ´ ▽ ` )ノ

プロフィール
  • コンテンツ販売で新規顧客の集客ができない!
  • コンテンツ販売でリピーターが増えていかない!
  • コンテンツ販売で新規顧客とリピーターを増やす方法を知りたい!

こんな場合は記事をご覧ください。

コンテンツ販売で新規顧客とリピーターを増やす2つのポイントをまとめました^^

記事の信憑性
僕は2014年からWebマーケターとして独立し、Web上で多くの商品を販売してきました。
2018年には法人成りを果たし、現在もブログ運営や自社商品の販売で安定的な売り上げを維持しています!

記事を読んでもらえると、新規顧客とリピーターが安定的に増え、コンテンツ販売の売り上げアップに繋がります( ´ ▽ ` )ノ

Note

一般的にコンテンツ販売とは、文章・映像・音声などデジタルコンテンツ(無形商品)の販売を意味します。
(例:ブログの記事、Youtubeの動画、CDに録音した歌など)

当ブログではデジタルコンテンツに限らず、自分でつくった商品・サービスをWeb上で販売することを、コンテンツ販売と表現しています!
(例:書籍、コンサルティング、システムなど、有形商品も含む)

コンテンツ販売の新規顧客とリピーターとは?

夫よ。
新規顧客とリピーターって、どういう意味だい?

ユウキ

新規顧客は商品を初めて購入してくれるお客さんで、リピーターは商品を何度も購入してくれるお客さんだよ!

例えば、僕が「SEO集客が身に付くWeb集客講座」というオンライン講座を販売したとします。

あなたが初めて僕から商品を購入してくれた場合、新規顧客となります。

次に僕が「e-ラーニング教材が作れる商品作成講座」というオンライン講座を販売したとします。

あなたが再び僕から商品を購入してくれた場合、リピーターとなります。

新規顧客が、リピーターへと変化するイメージですね!

新規顧客
初めて商品を購入してくれたお客さん

リピーター
再び商品を購入してくれたお客さん

Point
コンテンツ販売のお客さんは、新規顧客とリピーターの2組から成り立っています!

コンテンツ販売の新規顧客とリピーターの重要性とは?

なるほど!
ビジネスの基本ですな( ´ ▽ ` )ノ

ユウキ

うむ。
コンテンツ販売をする上では、新規顧客とリピーターの両方を増やしていくことが大切だよ。
新規顧客とリピーターが増えることで、売り上げが安定するからね!

まず、コンテンツ販売を始めたばかりの頃は、新規顧客を集めない限り商品は売れません。

集客や販売が安定してリピーターが増えても、ずっとあなたのファンでいてくれるとは限らないので、これまた新規顧客を集める必要があります。

その一方で、リピーターが全く増えなければ、新規顧客を永遠と集客し続けなければなりません。

1からお客さんを集め、信頼関係を構築しなければならないので流石にしんどいですよね^^;

つまり、「新規顧客を集めながらリピーターを増やしていく」という流れが重要なんです!

これ、ビジネスの基本中の基本の話なんですが、独立当初の僕はこの流れをよくわかっていませんでした 笑

だから僕は新しい商品を作らずに、永遠と新規顧客を集客し続けるという非常に労力のかかる作業をしていたわけです^^;

そんなあるとき、Webマーケターの先輩からこんなアドバイスをもらいました。

リピーターを大事にした方が良いよ!
ユウキくんを信用して商品を購入してくれたんだし、その人たちにもっと還元しないと!

先輩
ユウキ

確かに、僕を信用して、お金を払って商品を買ってくれたんですもんね。

それから、商品購入者へのサポートを強化したり、商品のアップグレード回数を増やしたり、満足度を高める方向に意識を集中しました。

商品購入者のアンケートをもとに新しい商品を販売することで、半数以上の方にリピートしてもらい、売り上げもかなり安定するようになりました^^

新規顧客の集客はもちろん大切です!

ただ、それ以上にリピーターを増やすことも大切です!

極端な話ですが、年に一度100万円の商品をリピートしてくれるお客さんが10人いれば、それだけで年間売上1,000万円は達成できます。

あなたを信用し、お金を払って商品を購入してくれたお客さんを大事にしていきましょう^^

Point
新規顧客を集めながらリピーターを増やすことで、売り上げが安定します!

コンテンツ販売の新規顧客とリピーターを増やす2つのポイントとは?

具体的に、コンテンツ販売の新規顧客とリピーターを増やすにはどうしたら良いの?

ユウキ

重要なのは、外見と中身の両方に力を入れること!

Check
外見:商品のパッケージやセールスページなど、商品を購入する前に見える部分。
中身:商品の品質など、商品を購入した後に見える部分。

例えば、ゲームを購入する場合で考えてみましょう。

ゲームの宣伝にめちゃくちゃ力を入れており、テレビCMがバンバン放送されている!

PVにも面白いシーンが詰め込まれており、ゲームのパッケージを見るだけでもワクワクする。

面白そうな雰囲気が伝わってくれば買いますし、つまらそうな雰囲気であれば買わないですよね?

これが外見です。

いざゲームを購入してみると、思った以上に面白い!

ストーリーは感動的、キャラクターは魅力的、BGMはテンションが上がる、システムも素晴らしい。

ゲームの質が高ければ2作目が販売された時にリピートしますし、質が低ければリピートしませんよね?

これが中身です。

つまりはこういうことです( ´ ▽ ` )ノ

Check
外見と中身の両方が優れた商品:新規顧客とリピーターの両方が増える
外見が優れて中身が劣った商品:新規顧客は増えるがリピーターは増えない
外見が劣って中身が優れた商品:新規顧客は増えないがリピーターは増える
外見と中身の両方が劣った商品:新規顧客とリピーターの両方が増えない

僕の大好きなドラゴンクエストは中身が優れているので、もはや外見を一切見ないでも購入します 笑

コンテンツ販売の理想系は「ユウキさんの商品であれば絶対に買う!」と、セールスページを見ないでもリピートしてくれる状態ですね^^

なーるほど!
これは恋愛と似ていますな。
イケメンや美人であれば異性は寄ってくるけど、性格が悪ければ離れていく。
性格が良ければ好かれるけど、見た目に清潔感がないと異性は中々寄ってこない。

ユウキ

まさしくその通りですな!

これまた昔の話になるのですが、商品の品質には力を入れてたのですが、セールスページが下手くそだった時期があります。

この時は、ブログ集客の教科書を販売しました。

ユウキ

購入者のアンケートを見る限り満足は高い…それなのに、売れ行きが悪いのはなぜなんだ!?

セールスページが下手くそで、お客さんに商品の魅力を全く伝えられてなかったからです^^;

確かこの時期は、成約率が5%ぐらいだったと思います。

その後、商品を大幅にアップデートして、ステップメールやセールスページも書き直したら、なんとびっくり、成約率が10%を超えました!

ユウキ

外見を変えるだけで、ここまで成約率が変わるの!?

と衝撃を受けたのを覚えています 笑

この時に初めて、「商品の品質が高いことはもちろん、見せ方にも気を使わないといけなんだなー」と気付きました。

Point
コンテンツ販売は外見と中身の両方に気を遣うことで、新規顧客とリピーターが増えます!

コンテンツ販売の外見と中身のクオリティを上げる方法とは?

ところで、外見と中身のクオリティを上げるにはどうしたら良いの?

ユウキ

セールスページで商品の魅力を的確に伝えることと、お客さんの満足度を高める商品を作ることだね!

外見のクオリティを上げる方法

商品の魅力を的確に伝えるセールスページを作りましょう!

下記の記事では、成約率25%を達成したセールスページの作り方を解説しています。

関連記事:セールスレターの作り方・書き方【成約率25%超えの構成を公開】

当然ですが、誇大広告(実際の商品よりも優れているように見せること)は禁止です!

セールスページの内容よりも商品の品質が劣っていた場合は、そのギャップで信用を失うことになります。

商品の魅力は正しく伝えるようにしましょう^^

中身のクオリティを上げる方法

お客さんの満足度を高める商品を作りましょう!

下記の記事では、2,000万円売り上げた商品の作り方を解説しています。

関連記事:コンテンツ販売の作り方【2,000万円売れた独自コンテンツの戦略】

僕は商品を作って販売した後は、定期的に見直して改善するようにしています。

もちろん、改善した商品は無料で購入者さんに提供しています。

購入者さんへのサービスは手厚くすることで、ありがたいことにリピーターが増えているのだと思います^^

コンテンツ販売で新規顧客とリピーターを増やす方法まとめ

コンテンツ販売で新規顧客とリピーターを増やすポイントは、外見と中身の両方に力を入れること!

外見とは商品のパッケージやセールスページなど商品を購入する前に見える部分で、中身とは商品の品質など商品を購入した後に見える部分のことです。

商品の魅力を的確に伝え、お客さんの満足度の高い商品を提供するように心がけましょう。

コンテンツ販売の基礎知識・作り方に関する記事は、下記にまとめました( ´ ▽ ` )ノ

順番に記事を読んで実践してもらえると、Web上で販売できる独自商品の作り方が身に付きます!

内容タイトル
コンテンツ販売の特徴コンテンツ販売とアフィリエイトはどちらがおすすめ?
コンテンツ販売の種類コンテンツ販売の種類とは?例を挙げて解説します!
コンテンツ販売の報酬体系コンテンツ販売のビジネスモデルはフロー型・ストック型の2種類!
コンテンツ販売の内容コンテンツ販売のネタ(商品の内容)を簡単に見つける3つの方法!
コンテンツ販売の作り方コンテンツ販売の作り方【独自コンテンツが2,000万円売れた戦略】
コンテンツ販売の価格設定コンテンツ販売の価格の設定方法!値段はいくらがベスト?
コンテンツ販売の決済システムコンテンツ販売に決済システムを導入する方法【必要サービス一覧】
コンテンツ販売の売り上げアップコンテンツ販売で新規顧客とリピーターを増やす2つのポイント!

今回の記事と合わせてご覧くださいませ^^

Copyright©内向型人間ユウキのブログ運営ラボ,2023All Rights Reserved.