Webマーケティングスキルを高めて人生を豊かに!

スーパー主婦である妻のイベント企画!

    
\ この記事を共有 /
スーパー主婦である妻のイベント企画!

どうも、Webマーケティング専門家/内向型人間研究家のユウキです( ´ ▽ ` )ノ

ブログをお読みいただき、どうもありがとうございます!

どうも、Webマーケティング専門家/内向型人間研究家のユウキです( ´ ▽ ` )ノ

ブログをお読みいただき、どうもありがとうございます!

家族イベントの企画係は、スーパー主婦である妻のお仕事です。

そんな妻と一緒に、僕の両親と妻の母の誕生日をお祝いしました。

誕生日のイベント企画!

我が一族は春から夏に誕生日が集中しております。

  • 父…4月生まれ
  • 母…4月生まれ
  • 妻…6月生まれ
  • 妻母…6月生まれ
  • 僕…8月生まれ
  • 姉…9月生まれ

僕の両親は4月生まれなので、2人まとめて誕生日祝いをします。

何とも合理的な企画!

その後で、妻の母のお祝いです。

ちなみに、妻の実家は農業をやっているので、年に何回か農業のお手伝いをします( ´ ▽ ` )

農業

都会育ちの僕にとって、野菜の収穫は大イベントです。

農家の方のありがたみがわかります。

農業

竹の子が成長すると竹になるのを、28歳の時に初めて知りました…。

誕生日イベント!

家族イベントの企画係は、スーパー主婦である妻の担当なので、お店の予約等は全てお任せします。

僕の両親の誕生当日は新宿へ向かいました。

新宿

「新宿と言えばこれ!」

というオブジェで記念写真を撮った後、ぷらぷらと彷徨いながらも、花束と誕生日プレゼントを購入。

予約していたお店に向かいます。

両親の誕生日の食事

妻がお洒落なイタリアンを予約してくれました。

両親の誕生日の食事

パスタが2種類も出てきました。

両親の誕生日の食事

デザートも2種類出てきました。

甘いものは別腹ですね。

ちなみに、予約段階で誕生日ソングを歌うかどうかを聞かれましたが、恥ずかしいので丁重にお断りしました…。

6月は妻のお母さんの誕生日です。

妻の母の誕生日の食事

相変わらず外れのないお店です。

妻の母の誕生日の食事

何度か来たことのある創作料理店です。

妻の予約するお店に外れはありません!笑

感謝の気持ちを忘れずに!

僕が実家を出たのは20代前半です。

それからは家族揃って食事をする機会は減りました。

自立している場合は、当然だと思います。

昔、先輩からこんなことを言われました。

先輩

俺は親孝行をしたいと思った時に、親はもう亡くなってしまった…。
それが、唯一の心残りだね。

縁起の悪い話ですが、人間はいつ死ぬかわかりません。

人生80年と思っていても、震災で死ぬ可能性もあれば、事故で死ぬ可能性もあります。

それは自分かもしれませんし、大切な人かもしれません。

「誕生日」「父の日」「母の日」「結婚記念日」「敬老の日」

そういったイベントの時に、お礼を言ったり、お祝いする人は多いと思います。

しかし、本来はそういったイベントに限らず、毎日感謝の気持ちを持って接するべきなのでしょうね。

「相手を思いやる気持ち」

これだけは忘れないよう、肝に銘じておきます!

Copyright©内向型人間ユウキのブログ運営ラボ,2023All Rights Reserved.