- 一人で稼ぐ力を身に付けたいけど、具体的に何をすれば良いのかわからない!
そんな悩みを持っている場合は、記事をご覧ください。
一人で稼ぐ力を身に付ける為の、具体的な方法をまとめました。
今回の記事を読んで実践してもらえれば、一人で稼ぐ力が身に付き、人生が豊かになります。
起業に興味を持っている場合は、参考にして頂けると嬉しいです。
目次
一人で稼ぐ力とは?

一人で稼ぐ力とは、どういう意味でしょうか?

一般的にお金を稼ぐ力というと、社員やアルバイトとしてお給料を貰う方法、いわゆる「労働」を思い浮かべると思います。
労働とは、自分の時間をお金に変換しています。
アルバイトは時給という形で労働した分だけお給料を貰いますし、正社員は月給という形で労働した分だけお給料を貰います。
それに対して一人で稼ぐ力とは、「ビジネス」のことです。
ビジネスとは、価値をお金に変える働き方をします。
- 時間をお金に変える=労働
例:時給1,000円のアルバイトで200時間の労働をして、20万円のお給料を貰う。 - 価値をお金に変える=ビジネス
例:1つ20万円の商品(価値)をお客さんに提供して、20万円を売り上げる。
労働の例
会社の営業マンを例に考えてみましょう。
営業マンAさんは、毎月160時間の労働をして、会社からお給料で30万円を貰っています。
「300,000(月収)÷160(時間)=1,875(時給)」となるので、時給は1,875円です。
- 月の労働時間:160時間
- 月収:30万円
- 時給:1,875円
月に1,000万円売り上げようが、2,000万円売り上げようが、Aさんの時給は変わりません。
どれだけ働いたとしても、Aさんの1時間の価値は1,875円です。
ビジネスの例
フリーランスの英会話講師を例に考えてみましょう。
英語が大の得意のBさんは、英会話の少人数制スカイプ講義を20万円販売し、3人が購入してくれました。
全10時間の講義を、3人同時に相手にします。
「600,000(売り上げ)÷10(講義時間)=60,000(時給)」となるので、時給は6万円です。
- 月の労働時間:10時間
- 月収:60万円
- 時給:6万円
※集客や販売に掛けた時間や、使用した経費などは含んでいません。
スカイプ講義の価格を2倍の40万円に上げれば、Bさんの1時間の価値も2倍の12万円になります。
このように、ビジネスは価値をお金に変える働き方ができます。
一人で稼ぐ力は必要か?

今の時代、やはり一人で稼ぐ力は必要でしょうか?

人によって、目的や価値観が違うからです。
目的とは達成したいことであり、価値観とは大事にしていることです。
例えば、次のような目的と価値観を持った人がいるとしましょう。
【目的】 美味しいケーキを提供する |
+
【価値観】 会社員として毎月安定的なお給料をもらう |
▼
【手段】 パティシエとしてケーキ屋さんで働く |
この場合は、一人で稼ぐ力を身に付けなくても良いでしょう。
むしろ、美味しいケーキをつくる力を身に付ける方が、理想の人生を送れます。
一方で、次のような目的と価値観を持った人がいるとしましょう。
【目的】 面白い動画を提供したい |
+
【価値観】 価値をお金に変える働き方をしたい |
▼
【手段】 フリーランスの動画クリエイター |
この場合は、一人で稼ぐ力を身に付けた方が良いでしょう。
フリーランスの動画クリエイターになれば、価値をお金に変える働き方をしながら、世の中に面白い動画を提供できます。
一人で稼ぐ力が必要かどうかは、その人の目的や価値観によって異なる!
一人で稼ぐ為に必要な5つの力とは?

一人で稼ぐ為には、具体的にはどんな力が必要になるのでしょうか?

- 集客力
- 商品力
- 販売力
- 発信力
- ブランド力
集客力・商品力・販売力は基礎スキルであり、発信力・ブランド力は応用スキルです。
集客力
集客力とは、お客さんを集める力です。
- 飲食店の集客
サイトや口コミなどでお客さんを集める。 - ジムの集客
チラシやダイレクトメールなどでお客さんを集める。 - Webライターの集客
ブログやSNSなどでお客さんを集める。
現代はオンラインビジネスが主流の為、ブログやYoutubeなど、Web媒体を活用した集客は身に付けた方が良いです。
商品力
商品力とは、価値あるコンテンツを生み出す力です。
- 飲食店の商品
料理を提供する。 - ジムの商品
トレーニング環境を提供する。 - Webライターの集客
売れる文章を提供する。
文章や動画などのデジタルコンテンツ(電子データ)は、仕入れ代が必要ない為、ビジネス初心者におすすめです。
販売力
販売力とは、商品を売る力です。
- 飲食店の販売
メニューの中から料理を選んでもらう。 - ジムの販売
無料見学で興味を持った人に会員になってもらう。 - Webライターの集客
ブログを見てくれた人に依頼してもらう。
販売は主に文章で売るか、言葉で売るかの2択なので、あなたの適性にあった販売方法を選びましょう。
発信力
発信力とは、情報を発信して人に影響を与える力です。
言い換えると、影響力です。
例えば、300人の会場を埋め尽くしたいと思っている、セミナー講師がいるとしましょう。
彼は、1万人もの登録者のいる自身のメルマガで、セミナーの告知をすることにしました。
すると、彼のセミナーの告知が1万人へ発信されます。
更に口コミなどが起これば、情報はどんどん拡散されていきます。
これが、発信力です。
発信力が身に付くと、爆発的に大きな売り上げを生み出しやすくなります。
今やチャンネル登録者の多いユーチューバーや、インスタグラムのフォロワーが多いインスタグラマーなどは、企業からこぞって商品紹介を頼まれます。
以前テレビで、モデルの藤田ニコルさんが、企業から商品紹介の依頼が、インスタグラムのダイレクトメッセージで大量に届くと言っていました。
芸能人クラスになれば、ブログやYoutubeやSNSなどの媒体で、一度商品を紹介するだけで、何百万円もの報酬が発生します。
ブランド力
ブランド力とは、イメージや信用を高める力です。
言い換えると、信用力です。
例えば、あなたはBurberryに対して、どんなイメージを持っていますか?
私は「高級品」で「質が良い」というイメージを持っています。
1着10万円もするコートもありますが、それでもファンが購入します。
高級なイメージがあることに加えて、信用があるからです。
ブランド力は企業や商品だけではなく、人に対してもあります。
あなたは誰か、好きなアーティストがいますか?
私は昔から、福山雅治さんが好きです。
もしも私がこれからギターを始めるとして、福山雅治さんがプロデュースしたギターが発売されたら、迷わず買います。
お洒落でカッコイイというイメージや、信用があるからです。
これが、ブランド力です。
ブランド力を高めると、良いイメージを抱かれて、信用が得られます。
良いイメージや信用が得られるとファンができるので、長期的且つ安定的にビジネスが続けられるようになります。
一人で稼ぐ力を身に付ける方法とは?

具体的には、5つの力をどうやって身に付けるのでしょうか?

Webビジネスに取り組む
現在はインターネットが発達したことにより、誰でも気軽にビジネスを始められます。
基本的には、下記の4つに当てはまるビジネスを選ぶと良いです。
- イニシャルコスト(初期費用)が安い!
- ランニングコスト(運営費用)が安い!
- 在庫を持たない!
- 利益率が高い!
初期費用や運営費用が安く、在庫を持たずに利益率が高いビジネス。
この4つに当てはまるビジネスであれば、リスクを最小限度に抑えられます。
例えば、飲食店の経営はどうでしょうか?
飲食店を経営する為には、お店の確保や店内の装飾、人件費や仕入れなどが必要です。
お店の規模にもよりますが、初期費用だけでも1,000万円前後、運営費用で毎月100万円前後は掛かるかもしれません。
食材の仕入れなどで、在庫を抱える必要もあります。
仮に利益率を10%と考えた場合、月に200万円を売り上げても利益は20万円。
売り上げが運営費用の100万円を下回った場合は赤字です。
いきなり飲食店の経営を始めるには、かなりのリスクが伴います。
4つに当てはまったビジネスの代表は、Webビジネスです。
Webビジネスとは、インターネットを活用してお客さんを集め、商品を販売する事業です。
別名、Webマーケティングとも呼ばれます。
Webビジネス(Webマーケティング)の詳しい説明・やり方は、下記の記事をご覧ください。
初期費用は5,000円程度、運営費用は毎月1,500円程度で十分です。
年間で30,000円もあれば、余裕で取り組めます。
販売する商品によっては在庫を持つ必要がないので、利益率はほぼ100%です。
例えば、ブログの作り方や集客方法をまとめた記事を、あなたに1,000円で販売するとしましょう。
記事は電子データなので、在庫を持つ必要はありません。
利益率はほぼ100%です。
仮に月に5個しか売れなくても毎月5,000円、年間60,000円の売り上げです。
経費を差し引いても、40,000円程度の利益は出ます。
10,000円の商品であれば、1日1個売れるだけでも毎月300,000円、年間3,600,000円の売り上げです。
実際、ブログやYoutubeなどのWebメディアで情報発信をして、ファン(お客さん)を集めて商品を販売している人はたくさんいます。
更にWebビジネスでは、先ほど解説した5つの力が身に付きます。
- 集客力
独自のWebメディアを持ち、検索エンジン,SNS,広告などの幅広い分野から人を集める力。 - 商品力
文章,動画,音声,スクール,コンサルティングなど、良質で価値あるコンテンツを生み出す力。 - 販売力
コピーライティング力やスピーカー力を駆使して、Web上で自由自在に商品を販売する力。 - 発信力
ブログ,Youtube,メルマガ,SNS,LINEなどで情報を発信し、大勢に影響を与えられる力。 - ブランド力
自分自身をブランド化して信用を高め、集まった人たちをファンにする力。
Webビジネスで起業する方法は、下記の記事で詳しく解説しています。
ネット起業に興味のある場合は、参考にしてみてください。
Webビジネスに失敗した場合
Webビジネスに取り組もうとする人の中には、失敗を恐れる人がいるかもしれません。
しかし、Webビジネスは4つの原則に当てはまっている為、大きなリスクはないです。
私は会社を経営していいますが、一人社長のため経費はほとんど掛かっていません。
売り上げが下がって会社の経営が成り立たなくなる可能性はありますが、会社が倒産したからといって、多額の借金を負う可能性はないです。
仮に事業に失敗して全財産を失ったとしても、ビジネススキルが残り続けます。
例えば、こんな状況を想像してみてください。
車の免許を取得して10年間、毎日運転を続けてきた人がいたとしましょう。
ある朝、車が壊れて動かなくなってしまいました。
車は動かないかもしれませんが、彼が一生運転できなくなる訳ではありません。
10年間培ってきた運転技術は残ります。
新しい車に乗り換えれば、今まで通り運転はできるでしょう。
Webビジネスにおいても、それは同じです。
失敗をしても、それまでに身に付けたスキルは残り続けます。
「リスクを犯さないことが、最大のリスクである。」
私は経営者の先輩からそう教わり、これまで生きてきました。
それでも迷った場合は、【行動した未来】と【行動しなかった未来】を天秤にかけてみてください。
毎日2時間、Webビジネスに取り組む場合で考えてみます。
【リスク】
毎月5,000円の経費が必要。
毎日2時間を費やす。
【リターン】
毎月100万円以上の売り上げをつくれる。
一人で稼げるスキルが身に付く。
【リスク】
会社に依存した生活を送る。
会社が潰れた場合は収入源が経たれる。
【リターン】
特に無し。
こうやって天秤にかけると、【行動した未来】と【行動しなかった未来】の、どちらのリスクが高いかはっきりわかります。
Webビジネスの例
私は2014年から独立し、Webマーケティング業界に参入しました。
独立したばかりの頃は、ニュースサイトを運営し、SEOからアクセスを集めて、アフィリエイトを行っていました。
ニュースサイトの運営は「集客力」と「販売力」は身に付きますが、「商品力」「発信力」「ブランド力」は身に付きにくいです。
例えば、旬な時事ネタを詰め込んだニュースサイトを運営し、クリック広告やアフィリエイトで利益を得ているとしましょう。
こういったWebサイトは、独自商品を販売している訳ではありません。
他社の広告や商品に依存した状態なので、広告単価の低下や案件の終了に伴い、売り上げが減るリスクがあります。
また、ファンもつきにくいです。
ヤフーニュースにアップされているような記事を見て、「この記事を書いたのはどんな人なのだろう?」とは思いませんよね。
目の前に知りたい情報があるから記事を読んでいるだけであり、記事を書いた人間には興味を持ちません。
ファンができないということは、発信力やブランド力が身に付かないので、長期的にビジネスを続けられません。
その後は、個人色を強く打ち出したブログ運営を始めました。
独自コンテンツを制作し、集まったファンに向けて商品を販売する。
「集客力」「商品力」「販売力」だけでなく、「発信力」「ブランド力」を意識することで、ファンができる為、長期的にビジネスを続けられるようになります。
実際、独立5年目で法人を設立し、今では安定的に売り上げを維持できるようになりました。
一昔前は、Webサイトを量産すれば、検索エンジンから大量集客ができた時代です。
しかし、ここ数年はWebマーケティング業界がガラッと変わっています。
- 検索エンジンの集客が安定しづらくなった。
- SNSやYoutubeが強い影響を持ち始めた。
- 情報発信者が圧倒的に増えた。
個人色のないWebサイトのみで戦い続けるのは、厳しい時代になってきました。
ファンができないというのは、リピーターが生まれないということ。
検索エンジンからの集客ができなくなった瞬間、売り上げが激減します。
お客さんに商品を販売して終了ではなく、集客したお客さんをファン化する。
メルマガやLINEやSNSなど、ファンと触れ合える媒体を運営する。
こういった時代背景に合わせた対策をとることで、長期的にビジネスを続けられます。
一人で稼ぐ力を身に付ける方法まとめ
一人で稼ぐ力とは、価値をお金に変える力のことです。
ビジネスは敷居が高いと思うかもしれませんが、Webビジネスではあればパソコンとインターネット環境さえあれば取り組めます。
ホリエモンが、自身の著書の中でこのような意見を述べていました。
今の世の中は、タイタニック号のような大型船に乗っている人よりも、手漕ぎボートに乗っている人が生き残れる。
大型船は確かに安定しているし、転覆の危険性もない。
しかし、氷山を見つけるのが遅ければ追突するし、人数分の救命ボートが無ければ助からない。
その点、手漕ぎボートは不安定だし、転覆の危険性もある。
しかし、目の前に何かトラブルがあっても、一人だけだったら自力で解決できる可能性が高い。
今の時代は安定に守られて生きる人よりも、不安定ながらも自分の意思で、少しずつ前に進んでいく人が生き残れるのかもしれませんね。

そんな風に思った場合は、下記から登録できる無料オンライン講座を活用してみてください。
ブログ運営やコンテンツ販売など、インターネットを活用して売り上げを生み出す情報を、初心者にもわかりやすく発信しています。
オンライン講座へ登録して頂いた方には、Webを活用した集客や販売が学べる「Webマーケティングアカデミー」というサイトへ無料でご案内しています。
その他にも、人生を豊かにする為の動画講座や教科者など、限定プレゼントも用意しました。

筆者は2014年に1年間勤めた会社を退職し、Webマーケターとして独立をしました。
2018年には法人成りをしましたが、スタッフを雇うことなく、一人でビジネスをしています。
普段は、妻と愛犬ぐらいとしか関わりません 笑