オンライン講座第2回:人と関わらない生き方は実現可能なのか?
どうもユウキです( ´ ▽ ` )ノ
今日もオンライン講座をご覧いただき、どうもありがとうございます!
前回は、「無理に人と関わらず、自分のペースで生きる!」という、オンライン講座の目的地についてお話しました。
これまでのオンライン講座は、下記からチェックできます。
それでは、オンライン講座第2回の内容に入っていきましょう^_^
今日のテーマはコチラ!
人と関わらない生き方は実現可能なのか?
夫よ。
無理に人と関わらないとは言うものの、そもそも人と関わらない生き方なんて実現可能なのかい?
うん。
人との関わりを0にすることはできないけど、最低限にすることはできるよ。
でもさ、「人との繋がりは大事!」みたいなセリフをよく聞くじゃん。
そのセリフを、そのまま真に受ける必要はないよ。
人との関わりが必要がどうかは、本人の目的や目標によるからね。
今回は一緒に、人と関わらない生き方を学んでいきましょう!
まず、人との関わりが必要なパターンとは、一人の力では成し遂げられないような目的や目標を持っている場合です。
例えば、こんな人を想像してみましょう!
俺はWindowsやmacbookを超えるような、超高性能なパソコンを作って、ITで世界中の人々の生活を豊かにしたいんだ!
目標は、年商100億円!
そのためにも、自分の会社を立ち上げて、ITのスペシャリスト集団をつくろう!
こんな壮大な目的や目標は、一人の力では達成できないですよね?
ITやマーケティングに精通した人脈が、必要不可欠でしょう。
目的 |
---|
ITで世界中の人々の生活を豊かにする |
▲
目標 |
---|
年商100億円 |
▲
手段 |
---|
会社を立ち上げてITのスペシャリストたちと仕事をする |
確かに、一人では達成できないね。
うん。
でも、こんな壮大な目的や目標を持っている人は、ほとんどいないと思う 笑
おそらくあなたも、こんな壮大な目的は持っていないんじゃないかな〜と思います。
僕のオンライン講座に登録してくれる方は、ガツガツしている方は少ないので 笑
人との関わりがあまり必要ないパターンは、一人の力で達成可能な目的や目標を掲げている場合です。
例えば、こんな人を想像してみましょう!
僕は、自分や周りの人たちが幸せに暮らせればそれで満足かな。
年収は800万円もあれば十分!
この目的や目標を達成させる為に、人との関わりは必要でしょうか?
もちろん、会社員など対人関係が重要視される手段を選んだ場合、人との関わりは必要です。
しかし、ブロガー・ユーチューバー・プログラマー・Web制作・動画編集など、自宅で尚且つ一人で完結できる手段を選んだ場合、人との関わりは最低限で済みます。
目的 |
---|
自分や周りの人たちが幸せに暮らす |
▲
目標 |
---|
年収800万円 |
▲
手段 |
---|
在宅ワーク |
今はインターネットが普及したおかげで、在宅ワークが増えたもんね。
うん。
僕なんて、テレワークが普及するだいぶ前の2014年から、在宅ワークで生計を立てているよ 笑
僕も現在は、
- 仕事の99%が自宅の一室で完結する!
- 365日を愛妻や愛犬と過ごす!
- やりたいことを仕事にしてお客さんに喜んでもらえる!
- 起きる時間も寝る時間も休日も全て自分で決められる!
- 好きな人や気の合う人とだけ関わる!
という、かなり自由な生活を送っています。
でも、本当のことを言うと、昔は失敗も多かったです。
前回のオンライン講座でも軽く自己紹介をしましたが、僕は元々「無理に人と関わらず、自分のペースで生きたい!」という理由から、Webマーケターとして独立をしました。
独立当時の目的・目標・手段は次の通りです!
目的 |
---|
自分のペースで生きる |
▲
目標 |
---|
年商1,000年 |
▲
手段 |
---|
Webマーケター |
肩書きや名誉には一切興味がなかったで、まずは年商1,000万円を目標に個人で活動をはじめました。
最初は苦労もありましたが、3〜4ヶ月程度で会社員時代と同等の収入を得られるようになり、徐々に生活が安定してきました。
「このままいけば会社も設立できるかな〜」と考えていたのですが、独立2〜3年目の頃に大きな失敗を犯します。
もっとスキルを高めようと、複数のビジネスコミュニティに所属したり、異業種交流会へ参加し始めたんです。
意識の高い起業家たちとの交流が、圧倒的に増えました。
僕は元々、人付き合いや集団行動が苦手なタイプです。
だから、独立をしました。
それにも関わらず、会社員時代と同等、もしくそれ以上に人付き合いが増えている…。
会社員時代と同様に、徐々に心が疲れてきました…。
あれ…人と関わるのを避けたくて独立したのに、なんでこんなに人と関わっているんだろう…。
これじゃ、サラリーマン時代の方がマシじゃないか…。
独立後、僕が関わった起業家は、外交的な性格で、人前にガンガン出たり、人脈を広げてビジネスを大きくしていく人が多かったです。
内向的でマイペース、一人で過ごす時間が大好きな僕とは、性格や価値観が全く合いません^_^;
定期的に飲み会や合宿が開かれるのですが、一時期はゲボを吐きそうになりながら参加していました 笑
人付き合いや集団行動を避けたくて独立したのに、飲み会や合宿に積極的に参加するという悪循環です。
妻はそんな僕の姿を見て、「いつか精神的な病を患うのではないか?」と心配していました 笑
本気でサラリーマンに戻ろうかと迷っていた時、一人の先輩がこんな言葉をかけてくれました。
ユウくんが達成したい目的に人脈が必要なら、たしかに人脈を広げた方が良いと思うよ。
でも、必要ないでしょ?
そもそもユウくんには、ライティング力とか、創造力とか、継続力とか、他の人にはない強みが沢山あるんだから、もっとそれを活かせば良いんじゃないの?
この言葉に、めちゃくちゃ救われました。
「マイペースに活動したくて独立したけど、やっぱり積極的に人と関わったほうが良いのかな…。」という迷いを抱えていた僕にとって、先輩の言葉が心に響いたんです。
それからは、人間関係を大幅に縮小し、好きな人や気の合う人とだけ付き合うように考え方を改めました。
もちろん、それまでに出会った人たちは素晴らしい方々でしたし、良い刺激にもなりました。
ただ、僕とは性格や価値観が合わず、目指す方向性も違ったというだけの話です。
人との付き合いを大幅に減らし、個人でコツコツ事業を進めた結果、売り上げが大きく伸びて、2018年には株式会社を設立。
代表取締役社長という、立派な肩書きを手に入れました 笑
それにしても、ブログを運営して社長にまで上り詰めるとは、人生わからんね。
ネット社会に生まれたことに感謝だね。
この時代でなければ、僕は生きづらい人生を歩み続けていたかもしれない…笑
法人設立後の目的・目標・手段は次の通り!
目的 |
---|
個性を活かして自分らしく生きる人を増やす |
▲
目標 |
---|
年間売り上げは3,000万円程度は維持する |
▲
手段 |
---|
心理セラピスト/Webマーケターとして活動する |
「過去の自分のように生きづらさを抱えている人に、もっと気楽に自分らしい人生を歩んでほしい。」
その思いから、心理セラピストの資格を取得し、情報発信を始めました。
「年間売り上げは3,000万円程度は維持する」という目標を掲げていますが、正直に言いますと、僕は年収500万円でも幸せに暮らせます。
洋服はユニクロで十分ですし、プライベートではそこまでお金を使いません。
食事も妻の手料理が一番の好物で、毎日高級料理を食べたいとは思わないです。
ただ、「何か学びたい!」「これに挑戦したい!」と思った時に、お金がなくて断念するのは避けたいです。
経営者と同時に一家の大黒柱でもあるので、今後も年間3,000万円程度の売り上げは維持したいと思います。
人脈を広げる活動をやめたので、人間関係も楽になりました。
税理士さん、弁護士さん、コンサルタントの先生、心理カウンセラースクールの先生、経営者の先輩、仕事仲間など、好きな人や気の合う人とだけ付き合っています^_^
家族や大切な人や僕を必要としてくれる人とだけ関わって、人に喜んでもらって、税金で国がうるおい(笑)、楽しく生きられればそれで幸せです。
以前、経営者のセミナーでこんなことを言われました。
一人の力では限界がある。
一人でビジネスをしている場合、年商3,000万円程度が限界かもしれない。
しかし、人脈があれば、年商3億円も目指せる。
だからこそ人脈は重要である。
僕はその話を聞いて、全く共感できませんでした。
人脈を駆使して年商3億円を売り上げるぐらいだったら、個人で年商3,000万円を売り上げた方が幸せだと思ったんです。
(そもそも、今の時代はインターネットを活用すれば、個人でも年商1億円ぐらいは狙えます 笑)
もちろん、セミナー講師の先生が間違っている訳ではありません。
ビジネスの内容によっては、人脈が多い方が大きな売り上げは作りやすいと思います。
しかし、幸せの基準は一人ひとり違います。
僕は、たくさんの人と出会い、人脈を駆使して膨大な売り上げをつくるよりも、大切な人とだけ関わり、自分のペースで無理なく売り上げを上げる方が幸せだと感じました。
だから、今のように無理に人と関わらず、自分一人の時間や、家族と過ごす時間を優先した生活を送っています。
重要なのは、「あなた自身が何を大切にして、どんな人生を送りたいか?」という、目的地や価値観を明確にすることです。
単純にお金を追い求めたり、人から言われたことをそのまま鵜呑みにしたり、他人と比較するのではなく、あなたが思う理想の人生を考えてみてください。
インターネットが普及した今の時代。
無理に人と関わらなくたって、生きていくのに支障はありません。
大切な人を大切にしていれば、僕自身も周りの人間も幸せになれる。
今は、そう考えています。
もしもあなたが内向型という気質で、社会で生きづらさを抱えていたとしても、未来に希望を持ってください。
あなたにとって最適な手段を選択することで、理想の未来は切り開けます^_^
うーむ、確かに!
それじゃあ、無理に人と関わらず、自分のペースで生きる為には、具体的に何が必要なんだい?
それは明日以降の講座で伝えていくから、お楽しみに^_^
長くなっちゃうから、今日はここまで!
最後までオンライン講座をお読み頂き、どうもありがとうございました!
それでは、明日の20時頃に講座をお送りしますね^_^
ではではー☆
PS.
ここで、ブログやオンライン講座に登場する、全キャラクターをご紹介します。
ユウキ 妻 アシスタント 男性 女性 年配男性 主婦
全員、僕がipadで描いた愛すべきキャラクターたちです 笑