オンライン講座第8回:逆に!
どうもユウキです( ´ ▽ ` )ノ
今日もオンライン講座をご覧いただき、どうもありがとうございます!
前回は、Webマーケティングで成果を出す人の特徴をお伝えしました。
また、前回はオンライン講座を見てくれている読者さん限定で、有料オンライン講座「Web Marketing Academy Pro」のご案内をさせて頂きました。
有料オンライン講座の内容はこちら!
募集は、明日の23時59分までです。
まだ迷っている場合は、明日までにご検討いただければと思います。
それでは、オンライン講座第8回の内容に入っていきましょう^^
今日のテーマはコチラ!
逆に!
夫よ。
前回はWebマーケティングで成果を出す人の特徴を教えてくれたね。
では、逆に成果を出せない人ってどんな人?
代表的な例を挙げると、
・思いやりのない人
・主体性のない人
かな。
思いやりとは、相手の立場で物事を考えること。
つまり、思いやりがない人とは、相手の立場で物事を考えられない人です。
例えば、こんな状況を想像してみてください。
あなたはお腹が空いたので、目の前にある定食屋さんに入りました。
店内は綺麗に清掃されており、床もテーブルもピカピカ。
店主のおばちゃんは笑顔で挨拶してくれて、料理もすごく美味しい。
こんな時、あなたはどう思いますか?
「サービスの良いお店だな!こんなに良いお店ならもう一度来たいな!」と、お店のファンになると思います。
一方で、店内は汚れており、床もテーブルもベトベト。
店主のおばちゃんは無愛想で挨拶もなく、料理も不味い。
こんなお店だったらどう思いますか?
「なんてサービスの悪いお店だ!こんなお店には二度と来たくない!」と、嫌な気持ちになると思います。
前者のお店はお客さんの立場に立ってお店を営業し、後者のお店は一切お客さんの立場に立っていません。
当然、前者のお店の方が儲かりそうですよね?
ふむむ。
確かに。
Webの世界も、リアルの世界と一緒!
「どんなブログの記事を書けば読者さんは喜んでくれるのか?」
「どんなメルマガを読者さんは求めているのか?」
こんな風に読者さんの立場に立って物事を考えるからこそ、ブログにアクセスが集まるし、メルマガから商品が売れる訳です。
反対に、「自分さえ儲かればそれで良い!」という、思いやりのかけらもない気持ちで質の悪い商品をWeb上で販売した場合、「この人からはもう二度と商品を買わない!」というお客さんが増えます。
ファンが増えない上、最悪の場合は悪評が立ってしまう為、いずれ集客ができなくなります。
できれば、そういう方にはWebマーケティングスキルを身につけてほしくありません。
お客さんも本人も、不幸になるだけですので。
余談ですが、相手の立場で物事を考えられるかどうかは、メールを読んだだけでもすぐにわかります!
すごくありがたいことに、僕のブログやオンライン講座を読んでくれている読者さんは、思いやりのある方が多いです^^
- 最初に名前を名乗る
- 感想メールには返信不要と書かれている
- きちんとお礼の返事をくれる
「いやいや、ぜんぶ当たり前でしょ!」と思われたかもしれませんが、実はWebの世界では当たり前ができない人も多いです。
- 名前を名乗らない
- 一方的に質問だけしてくる
- お礼の返事をしない
大半の人が丁寧なメールを送ってくる為、こういったメールは余計に目立ちます 笑
「この人は、自分のことしか考えていないのかな…」と思ってしまいます^^;
顔の見えない世界だからこそ、マナーはなおさら大事だね。
その通り。
思いやりがあるかどうかは、文章ですぐに伝わるからね。
そしてもう一つが、主体性がない人。
主体性とは、自分自身で決断し、行動できる人のこと。
主体性がない人とは、決断や責任を押し付け、依存してしまう人のこと。
- 不景気な世の中でも、きっと政府が何とかしてくれる!
- 自分がこんなに苦しいのは、同僚や先輩が無能だからだ!
アニメやドラマでも、たまーにこういうキャラいますよね 笑
ただ、やっぱり主体性のない人は、人生うまくいきません。
例えば、あなたは「自分の人生をより良くしたい!」という決断を自分自身でして、オンライン講座に登録するという行動をしてくれたのだと思います。
これって、良い人生を送るための第一歩じゃないですか。
でも、「社会に馴染めないで、めちゃくちゃ生きづらい…。きっといつか何かが変わるはず…。自分にはどうにもできないけど、いつか誰かが救ってくれる…。」といって、人生を変える決断も行動もしない人は、恐らく何も変わらないままの人生を送ります。
僕も学生時代から会社員時代までずっと生きづらさを抱えて生きてきましたが、独立しようと決断し、Webマーケティングを実践したことで人生が変わりました。
自分で決断をして、自分で行動する。
主体性を持つことが大事なんだね!
うん。
自分の人生に、責任を持つこと!
昨日から、有料オンライン講座「Web Marketing Academy Pro」をご案内していますが、思いやり・主体性のない方は、できれば参加は避けて頂きたいと思っています。
相手を思いやれない状態でWebマーケティングを活用しても、恐らく上手くいきません。
最悪の場合、お客さんを不幸にしてしまう可能性があります。
また、僕にできるのは、人生をより良い方向へと変えるきっかけを提供することです。
講座に参加したところで、あなた自身が行動しない限りは成果が出ません。
反対に言えば、
- Webの力を活用して、自分や家族はもちろん、お客さんを幸せにしたい!
- 自分で決断し、行動し、人生をより良い方向へと変えていきたい!
という、思いやり・主体性がある方には、ぜひ講座に参加してほしいと思っています^^
参加費は、決して安くはない料金かもしれません。
しかし、資格を取得する為に講座を受けたり、専門学校へ通う場合、年間で10〜100万円程度のお金は必要です。
その点「Web Marketing Academy Pro」は、それ以下の参加費で、生涯にわたってつかえるWebマーケティングスキルが手に入ります。
集客や販売の仕組みが完成すれば、無理に営業活動をしたり、組織のような面倒な人間関係に悩まされることなく、売り上げが発生するようになります。
僕もこれまで、Webマーケティングのコンサルティングや心理カウンセラーの専門スクールなどに、300万円以上のお金を投資し実践してきましたが、今の暮らしがあるのはそのおかげです。
心理学は、僕の人生やブログでの情報発信に活きていますし、Webマーケティングのおかげで、いつでもどこでもWeb上で集客や販売ができるようになりました。
重要なのは金額ではなく、自己投資した金額以上のリターンが得られるかどうかです。
- 大切な人とだけ関わって、自分のペースで自宅で仕事をする。
- 世の中に良い情報や商品を広めて、お客さんに感謝されながら自分自信も幸せになれる。
- 無理に会社勤めをしなくても良いという、心の余裕が手に入る。
こういった未来に値段以上の価値を感じているのであれば、ぜひ参加をご検討いただければ嬉しいです!
募集は明日の23時59分までなので、よろしくお願いいたします。
有料オンライン講座の内容はこちら!
ふふふ…。
実はわたしも、映像コンテンツの編集に関わっているのだ!
それ、昨日も言っていたね。
最後までオンライン講座をお読み頂き、どうもありがとうございました!
それでは、明日の20時頃に講座をお送りしますね^^
ではではー☆
有料オンライン講座の内容はこちら!