オンライン講座第7回:どこに何を使うのか?

どうもユウキです( ´ ▽ ` )ノ

今日もオンライン講座をご覧いただき、どうもありがとうございます!

前回は、一歩踏み出すことの重要さをお伝えしました。

それでは、オンライン講座第7回の内容に入っていきましょう^^

本日は最後に、オンライン講座を読んでくれているあなた限定で、特別なオファーのご案内をさせて頂きます。

興味のある場合は、最後まで講座をご覧いただけると嬉しいです。

ではでは、今日のテーマはコチラ!

どこに何を使うのか?

夫よ。
これまでのオンライン講座で、生き方やWebマーケティングに関する知識がだいぶ増えてきたよ。
あと、何か知っておくべき重要なことはあるかい?

ユウキ

それじゃ、今日はWebマーケティングで成果を出すための考え方を身につけていこう!

いきなりですが、あなたに問題です。

じゃじゃん!

Webマーケティングで成果を出せる人は、どんな人でしょうか?

答えは色々あるでしょうが、今回は下記に当てはまる文字を考えてみてください。

ヒント
○○や△△をかけられる人!

さぁ、あなたにはわかりますか?

・・・

・・・・・

・・・・・・・・

正解は、「お金や時間をかけられる人」です!

厳密には、「必要な物事に、お金や時間をかけられる人」です!

例えば、こんな人を想像してみてください。

男性

人と関わるのが苦手だから、対面でのやり取りをしないで商品を売りたい…。

こんな場合、ブログやメルマガを上手く使えば、Web上で商品が売れます。

ブログを書いてお客さんを集めて、メルマガに登録をしてもらって、信頼関係を築いて商品を販売する。

当然ですが、ブログ運営やメルマガ配信には月額5,000円程度のお金が必要ですし、ブログやメルマガを書く時間も必要です。

つまり、「Web上で商品を売る」という必要なことに、「お金」と「時間」を使うことで成果に繋がります。

…夫よ。
これって、めちゃくちゃ当たり前のことじゃないかい。

ユウキ

うん。
めちゃくちゃ当たり前なんだけど、意外と気付いていない人が多いんだよね^^;

例えば、ブログを運営してみたいけど、サーバー代とドメイン代にお金を払いたくない…。

メルマガで商品を販売してみたいけど、面倒くさいから時間を使いたくない…。

こういう人、結構多いんです 笑

残念ながら、必要な物事にお金と時間をかけられない場合、Webマーケティングで成果は出ません。

それは、「東大に受かりたい!けど、参考書も買わない!塾にも通わない!勉強もしない!」と言っているようなものです^^;

さすがに、この状態で東大には受かりませんよね?

…確かに。
知識や環境にお金を使えなければ、成果は出ないよね。

ユウキ

一応補足しておくと、何となく役立ちそうだからと読む気もないのに本を購入したり、Webで集客したいからと言ってひたすらmixiの日記を書いたり、ほとんど効果のない部分にお金や時間をかけるのは避けた方が良いよ。

ふむふむ。
ブログの書き方を身につける為に本を購入したり、Webで集客する為にWordPressブログを更新したり、効果がある部分に対して、お金や時間をかけるということですな。

ユウキ

その通り!
…あと、すっごい重要なことを言い忘れていた。
時間はお金で買えるよ!

時間をお金で買う。

その代表例が広告です。

Webマーケティングでは、ブログに記事を書いたり、Youtubeに動画を投稿してお客さんを集めるのが基本です。

しかし、広告にお金を使うことで、Googleで検索された時にトップに自分のブログが表示されるなど、自動でお客さんを集められるようになります。

こんな風に、苦手なことや嫌いなことがあり、尚且つ自分がやらなくても良いことは、お金を払って人やツールにお任せしちゃうっていうのは有りです。

その分、自分の時間が浮きます。

僕も事業を始めたばかりの頃は、ほとんどの作業を自分自身でやっていました。

書籍や動画教材やコンサルティングなど、知識を得る為にお金を使っていたので、あまりお金に余裕がなかったんです。

しかし、Webマーケティングの仕組みが出来上がってくると、ある程度自動でお客さんが集まってきて、自動で商品が売れるようになりました。

ブログやメルマガなど、Web上につくった仕組みが僕の代わりに働いてくれるからです。

余裕ができてからは、広告にお金を使うようになりました。

僕は伝えたいことがたくさんありますし、文章を書くのが好きなので、ブログも定期的に更新しています。

ただ、広告でお客さんを集められるようになってからは、精神的にもかなり楽になりました。

会社を設立した後は、税理士さんと顧問契約をしています。

毎月の経理作業から確定申告までを全て税理士さんに任せられるので、僕の時間が大幅に浮きます。

毎月お金を払っていますが、自分の時間が買えるならば安いものです^^

最初は知識を得たり、環境を整えることにお金を使い、自分の時間を使って作業をする。
ある程度の余裕が出てきたら、広告など自分の時間を浮かすためにお金を使う。
こんな感じかな?

ユウキ

その通り!
これが、Webマーケティングで成果を出す人の特徴かな。

そして今回は、あなたにWebマーケティングで成果を出してもらう為に、特別なオファーをご用意しました!

「Web Marketing Adventure」という、上位版の有料オンライン講座です。

コンセプトは、発信力(Webマーケティングスキル)を身につけて、人生の選択肢を増やしてもらう。

僕が3ヶ月かけてつくった、渾身のコンテンツです 笑

Web Marketing Adventure」の最大の特徴は、映像コンテンツという点です。

参加して頂けると、会員サイトにアクセスできるようになり、あなたのペースでいつでもどこでも自由に学んでもらえます。

映像コンテンツを選んだのには、理由があります。

  • 文章よりも映像の方がわかりやすいから
  • 自分のペースでコツコツ進められるから
  • 手軽に挑戦しやすいから

僕は文章を書くのが好きで、尚且つ得意なので、最初は教科書をつくろうかと考えました。

しかし、文章だけで学ぶよりも、映像があった方がわかりやすいかと思いました。

オンラインサロンのような、コミュニティを提供する方法もあります。

僕も昔は、ブログ運営のコミュニティを運営していました。

ただ、僕のような内向型タイプの方は、人と関わることで体力を消耗してしまったり、人間関係に疲れてしまう可能性もあります。

実際、僕は複数のコミュニティに所属していた時、人間関係に疲弊して途中からひきこもりました 笑

マンツーマンのコンサルティングサービスは、僕が一度に相手にできる人数に限りがあります。

価格も高額になってしまうため、初心者の方には手が出しにくいかもしれません。

その点、映像コンテンツは目と耳の両方で学べるため、学習スピードが早くなります。

自分のペースでコツコツ実践できるため、周りを気にする必要もありません。

興味を持ってくれた全ての方にお届けできますし、価格的にも手は出しやすいです。

これが、映像コンテンツを選んだ理由です^^

夫よ。
一つ気になるのだが、ブログで無料公開している情報と何が違うのだい?

ユウキ

一番大きく違うのは、Webマーケティングに必要な工程を、プレゼン形式で解説している点だね。

どんなテーマでオンラインビジネスをはじめて、どんな方法であなたの元にお客さんを集めて、どんな流れで商品をつくって販売するのか?

必要な工程を、資料を使いながらプレゼン形式で解説しています。

文章のみで勉強するよりも、わかりやすく実践もしやすいです。

先生の授業を受けてWebマーケティングを学び、実践する為のオンライン学校のようなものだと思ってください!

ブログの情報 ⇒ 教科書

有料オンライン講座 ⇒ 学校

こんなイメージです^^

「しっかりとした学びの環境に身を置きたい!」「お金を払って成果を出すスピードを早めたい!」という場合は、ぜひご活用ください。

以前も言いましたが、僕は無理に煽って商品やサービスを販売したくはありません。

これまでのオンライン講座や募集ページを見て、「ユウキさんのことは信用できる!有料オンライン講座に価値を感じる!」と思ってくれた時に、参加を検討して頂ければ嬉しいです^^

ダラダラと募集をしてしまっては、なかなか決断ができないと思うので、募集は今日から3日間とさせて頂きますね。

あなたの理想の人生の実現の為に、活用して頂けると嬉しく思います!

有料オンライン講座の内容はこちら

Web Marketing Adventure

ふふふ…。
実はわたしも、映像コンテンツの編集に関わっているのだ!
2〜3週間ひきこもって、ずーっと編集作業をしていたね。

ユウキ

あの時は、お世話になりました 笑

最後までオンライン講座をお読み頂き、どうもありがとうございました!

それでは、明日の20時頃に講座をお送りしますね^^

ではではー☆

有料オンライン講座の内容はこちら!

Web Marketing Adventure

Copyright©内向型人間ユウキのブログ運営ラボ,2023All Rights Reserved.