Webマーケティングスキルを高めて人生を豊かに!

情報発信で収益化する方法【Webマーケティング講座Step3】

    
\ この記事を共有 /
情報発信で収益化する方法【Webマーケティング講座Step3】

どうも、Webマーケティング専門家/内向型人間研究家のユウキです( ´ ▽ ` )ノ

ブログをお読みいただき、どうもありがとうございます!

どうも、Webマーケティング専門家/内向型人間研究家のユウキです( ´ ▽ ` )ノ

ブログをお読みいただき、どうもありがとうございます!

今回は「Webマーケティング講座Step3」ということで、情報発信で収益化する方法を解説します。

「Webを活用した集客や商品販売をしたいけど、収益化の方法がわかりません!」という場合は、最後まで記事をご覧ください^^

Webマーケティングで商品を販売して、収益化する方法が身につきます。

Webマーケティングは大きな括りで分けると、「目的地の明確化」「コンセプトの決定」「Webメディアの運営」「収益化」という4つの工程を行います。

Webマーケティングの工程

今回はStep3の「収益化」の解説記事です。

僕は2014年にWebマーケターとして独立をしてから、今も現役で情報発信を続けています。

実践や検証を繰り返したリアルの情報をお届けするので、参考にして頂けると嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ

はじめに – Webマーケティングの全体像 –

Webマーケティング講座

「自分のペースでWebマーケティングスキルを身につけたいです!」という場合は、次の順番で記事をお読みください!

講座タイトル
全体像を確認する情報発信の仕組み・始め方・やり方とは?Webビジネス講座1
目的地を明確化する情報発信の目的地を明確化する方法【Webマーケティング講座Step0】
コンセプトを決める情報発信のコンセプトを決める方法【Webマーケティング講座Step1】
メディアを運営する情報発信メディアを運営する方法【Webマーケティング講座Step2】
収益化する情報発信で収益化する方法【Webマーケティング講座Step3】

記事を読んで実践してもらうことで、Web上でお客さんを集めて商品を販売する、Webマーケティングスキルが身につきます^^

情報発信の収益化とは?

収益化

夫よ、いよいよ商品を販売するときが来たね。

ユウキ

うむ。
お客さんに商品を販売して、売り上げを上げてみよう^^

情報発信

見込み客に商品を購入してもらうことで、売り上げが発生します!

収益化で重要なのは、見込み客との信頼関係をしっかりと築くことです。

例えば、あなたがパソコンを欲しいとしましょう。

始めて出会ったパソコンショップの店員さんから、いきなり商品を販売されるのは少し抵抗がありますよね?

このパソコン、凄く高性能ですよ!
おひとついかがでしょうか?

男性
女性

(うーん…ちょっと強引だなぁ…。)

しかし、いつもお世話になっているパソコンショップの店員さんから、おすすめの商品を紹介されるのは、それほど抵抗がないですよね?

いつもお世話になっております!
最近でしたらこちらのパソコンがおすすめですよ!

男性
女性

それじゃあ、少しお話を聞かせてもらえますか?

Web上での商品販売もこれと同じです!

日頃から有益な情報発信を行い、お客さんとの信頼関係を高め、あなたのファンになってもらうことで、商品を販売した時の成約率が大きく高まります。

僕は情報発信を始めたばかりの頃は、成約率が1割ちょっとでした。

100人のお客さんに商品を販売すると、10人前後が購入してくれる割合です。

情報発信を始めて4年目の時に商品を販売した時は、成約率が3割を超えました。

100人のお客さんに商品を販売すると、30人前後が購入してくれる割合です。

コツコツ情報発信を続けたことで、ファンが増えた結果だと思います^^

情報発信で収益化の方法とは?

収益化の方法

収益化って何をすれば良いの?

ユウキ

次の4つの手順を踏んでいこう!

Check
1.商品を用意する
2.ステップメールを作る
3.販売する
4.リピーターを増やす

商品を用意する

販売する商品を用意しましょう!

商品は大きく分けると次の2つです。

Check
・独自商品(コンテンツ販売):自分が作った商品を販売して代金をもらう(例.マンツーマンのスカイプ英語レッスンの販売)
・他社商品(アフィリエイト):他者の商品を紹介して紹介料をもらう(例.英会話教材の紹介)

コンテンツ販売やアフィリエイトには、それぞれメリット・デメリットがあります。

下記の記事で詳しく解説しているので、比較した上で決めましょう^^

関連記事:コンテンツ販売とアフィリエイトはどちらがおすすめ?

僕は独立したばかりの頃はアフィリエイトが中心でしたが、案件停止などもデメリットもあったので、途中から独自商品の販売へと切り替えました。

売り上げが大きく伸びましたし、かなり安定しています^^

コンテンツ販売を行う場合、商品はもちろん、商品を販売するためのページ(セールスレター)を作る必要があります。

独自商品とセールスレターの作り方は、下記の記事で詳しく解説しているのでご覧ください!

関連記事:コンテンツ販売の作り方【2,000万円売れた独自コンテンツの戦略】

関連記事:セールスレターの作り方・書き方【成約率25%超えの構成を公開】

ステップメールを作る

見込み客を教育するために、ステップメールを作ります!

教育とは、「現在のお客さんの価値観」を「理想のお客さんの価値観」へと書き換えてあげることです。

例えば、ダイエットのパーソナルトレーニングを販売したいとしましょう。

しかし、お客さんが「ダイエットは独学で十分!」という考え方を持っていた場合、さすがにパーソナルトレーニングを購入してくれないですよね?

教育

「パーソナルトレーニングを受ければ効率的にダイエットができるため、その分の時間が浮く!お金を払ってでもパーソナルトレーニングを受けた方が得だ!」という価値観を持っていれば、商品を購入してくれる可能性は高いです。

尚且つ、お客さん自身もダイエットに成功できる確率が大きく上がります。

教育

つまり、「ダイエットは独学で十分!」という現在のお客さんの価値観を、「お金を払ってでもパーソナルトレーニングを受けた方が得だ!」という理想のお客さんの価値観へと変えることが教育です。

教育には、メルマガやLINE公式アカウントが優れています。

ステップメールやLINEステップという機能を使うことで、お客さんを自動で教育できるようになるからです。

ステップメールやLINEステップの詳しい解説は、次の関連記事をご覧ください!

関連記事:ステップメールの作り方【成約率25%のシナリオテンプレートを公開】

販売する

いよいよ商品の販売です!

商品の販売方法は、大きく分けると6通りあります。

Check
・自分のWebメディア(プル型)
・自分のWebメディア(プッシュ型)
・広告
・販売サイト
・アフィリエイター
・リアル

次の記事に詳しくまとめているので、あなたに合った販売方法を選びましょう^^

関連記事:コンテンツ販売の売り方とは?6つの方法を解説します!

商品を販売した際には、見込み客リスト(商品を買っていないお客さん)と購入者リスト(商品を買ってくれたお客さん)を、必ず分けてください。

Check
1.まだ商品を買ってくれていないお客さん。
2.Aという商品を買ってくれたお客さん。
3.Bという商品を買ってくれたお客さん。
4.AとBという商品を買ってくれたお客さん。

お金を払ってあなたの商品を購入してくれた訳ですから、購入者さんは少しえこひいきをしましょう!

僕の場合は、新しい商品を販売する時に少し早めにオファーをかけたり、購入者さん専用のメルマガを用意したり、購入者さんは優遇しております 笑

リピーターを増やす

Webマーケティングの一連の流れはこれで終了です。

あとはお客さんのサポートを継続しながら、新規顧客やリピーターを増やしましょう^^

下記の記事では、リピーターや売り上げを増やす戦略を解説しています。

合わせて参考にしてみてください!

関連記事:コンテンツ販売の売り上げをわずか8秒で2.1倍アップさせた戦略!

情報発信で収益化する方法まとめ

収益化とは、見込み客に商品を販売して売り上げを発生させることです。

次の流れで見込み客との信頼関係をしっかり築くことで、商品が売れやすくなります!

Check
1.商品を用意する(独自商品か他社商品)
2.ステップメールを作る(現在のお客さんの価値観を理想のお客さんの価値観へと書き換える)
3.販売する(教育した人に対して商品を販売する)
4.リピーターを増やす(新規顧客やリピーターを増やしながら売り上げを伸ばす)

下記の講座もぜひご覧ください^^

講座タイトル
全体像を確認する情報発信の仕組み・始め方・やり方とは?Webビジネス講座1
目的地を明確化する情報発信の目的地を明確化する方法【Webマーケティング講座Step0】
コンセプトを決める情報発信のコンセプトを決める方法【Webマーケティング講座Step1】
メディアを運営する情報発信メディアを運営する方法【Webマーケティング講座Step2】
収益化する情報発信で収益化する方法【Webマーケティング講座Step3】
Copyright©内向型人間ユウキのブログ運営ラボ,2023All Rights Reserved.