• 月間で100人のお客さんを集めたい
  • 月間で3件バックエンドの商品を売りたい

あなたにも、マーケティングで目指す成果があると思います。

最短で成果を上げるためには、地図を手に入れましょう!

最短で成果を上げる方法

まずは地図を手に入れましょう

地図とは結果を出すための正しい道筋のこと。

例えば、こんな状況を考えてみてください。

Note

道を間違える可能性もあるので、辿り着けたとしても時間が掛かると思います。

地図無しで進むのも面白いですが、効率を考えた場合は地図が欲しいですよね?

地図があれば道に迷う可能性は低く、山頂までスムーズに辿り着けます。

マーケティングの実践も、これと同じことが言えるんです。

地図とは知識である

地図とはゴールへ向かうために必要な知識のこと

地図とは知識のことです。

下記の記事で、「思考」が「行動」を生み、「行動」が「結果」を生むという大切な流れについて説明しています。

例えば、「とにかく自分が成果を上げたい」という「思考」を持っている場合、下記のような「行動」と「結果」になります。

思考とにかく自分が成果を上げたい
行動お客さん目線が足りなくなる
結果売り上げが上がらない

知識を得ることで、どうなるでしょうか?

知識相手を思いやる気持ちが大切
思考お客さんに喜んでほしい
行動お客さん目線の行動をとる
結果売り上げが上がる
Point

有益な知識は地図の役割を果たし、有益な結果へ導いてくれるんです^^

地図のない状態での活動

地図無しで活動していた時期

僕は開業当初は、知識のない状態で活動をしていました。

ユウキ

「Webマーケティングってなに?」
「広告はどうやって運用するの?」
「LPや販売ページはどんな構成?」
「分析ツールの使い方はどうやるの?」
「自分の商品はどうやって作るの?」

そのため、「とりあえずブログに記事を書けばお客さんが集まるでしょ!」という自分本位な考え方をしていました。

お客さん目線が足りていなかったので、1日1人も集客ができません 笑

当時は、今ほどインターネットに情報はなかったんですよね^^;

ユウキ

このままじゃいかん!
知識が必要だ!

そう気づいてからは、積極的に学び始めます。

Check

知識が地図の役割を果たし、正しい方向へ導いてくれました。

僕が特に重要だと思ったのは、「相手目線で物事を考えること」です。

Point

お客さんのことを考えて活動を始めました。

それでも最初は、思うように結果は出なかったです。

しかし「方向性は間違っていない!」という確信があったので、迷わずに行動ができました。

登山もゴールまでの道が合っており、尚且つ歩き続ければ、いつしか山頂にたどり着ける。

それと同じ感覚で、コツコツ活動を続けました。

地図を手に入れた結果

地図を手にしてからは成果が出ました

ユウキ

貯金が残り1万円で今月の売り上げは5,000円…。
来月までに売り上げを伸ばさないと家賃が払えない…。
同棲中の彼女(現在の妻)はパニック障害で苦しんでいる…。
僕が家庭を支えなければ!

そんなギリッギリの状態で事業が軌道に乗り、何とか生活ができる状態に。

それから現在まで、勉強と実践をひたすら繰り返してきました。

知識を得ることを軽んじていたら、今の僕は存在しません。

結果が出るスピードは遅くなっていたと思います。

Check

わかりやすく言うと、この違いですね!

まとめ

まとめ

効率的に成果を上げたい場合は、ぜひ知識を得ましょう。

僕は「公式ブログ」「公式ラジオ」「公式メルマガ」「公式LINE」など、多くの媒体で、無料で知識を提供しています。

ぜひ活用して頂けると嬉しいです^^

ユウキ

マーケティング初心者さんは、下記の記事がわかりやすいかと思います!