講座8日目

こんな人は要注意
さてさて、昨日に引き続き今回もあなたにクイズです。
今回のクイズは「ウェブマで結果を出せない人とは?」です。
昨日と同じく答えは色々あるでしょうが、下記に当てはまる文字を考えてみてください
「○○や△△がない人」
ちなみに、お金と時間がない人ではありません。
それでは昨日のクイズと同じなので 笑
では、シンキングタイムです。
・・・
・・・・・
・・・・・・・・
クイズの答え
正解を発表します。
答えは「思いやりや主体性がない人」です!
思いやりがない人
思いやりとは、相手の立場で物事を考えること。
つまり、思いやりがない人とは、相手の立場で物事を考えられない人です。
例えば「自分さえ良ければそれで良い!」という思いやりのない気持ちで、ものすごく質の悪い商品を高額で販売してしまう。
仮に商品が売れたとしても、質の悪い商品を手に入れたお客さんは「この人からはもう二度と商品を買わない!」と思いますよね?
今はインターネット社会のため、悪評はすぐに広がります。
そうなると集客ができなくなるので、ウェブマで結果を出すのは致命的です。
主体性がない人
主体性とは、自分自身で決断して行動することです。
つまり、主体性がない人とは、決断や責任を押し付け依存してしまう人です。
例えば「社会に馴染めないでめちゃくちゃ生きづらいけど、きっといつか誰かが救ってくれるだろう…」という他者に依存した気持ちで、自分では行動しない。
こんなふうに人生を変える決断も行動もしなければ、何も変わらない人生を送ってしまいますよね?
僕も学生時代から会社員時代まで、ずっと生きづらさを抱えて生きてきました。
独立しようと決断し、フリーランスのWebマーケターとして行動をしたからこそ、人生が変わりました。
思いやりも主体性も大事
昨日から、有料オンライン講座「Webマーケティングアドベンチャー」をご案内しています。
思いやりや主体性のない方は、できれば参加は控えていただきたいと思っています。
相手を思いやれない状態でウェブマを活用しても、恐らく上手くいきません。
何より、お客さんを不幸にしてしまう可能性が高いです。
また、僕にできるのは、人生をより良い方向へと変えるきっかけを提供することです。
講座に参加しても、行動しなければ結果は出ません。
反対に言えば、
- ウェブマの力を活用して自分や家族はもちろん、お客さんを幸せにしたい!
- 自分で決断して行動して、人生をより良い方向へと変えていきたい!
という、思いやりや主体性がある方には、ぜひ講座に参加してほしいと思っています。
そういう方は自分自身はもちろん、お客さんも幸せにしてくれるでしょうから、僕自信もすごく嬉しいです^^
参加費は、決して安くはない金額かもしれません。
しかし、「Webマーケティングアドベンチャー」は生涯にわたって活用できるWebマーケティングスキルが手に入ります。
集客や販売の仕組みが完成すれば、無理に営業活動をしたり、面倒な人間関係に悩まされることなく、売り上げが発生するようになります。
- 大切な人とだけ関わって、自分のペースで自宅で仕事ができる。
- 無理に会社勤めをしなくても良いという、心の余裕が手に入る。
- 世の中に良い情報や商品を広めて、お客さんに感謝されながら事業ができる。
こんな未来に価値を感じる場合は、ぜひ参加をご検討いただければと思います^^
募集は明日の23時59分までです。
興味がある場合はぜひ商品ページをご覧ください。
それでは、今日の講座はここまで!
明日は「内向的な人たちの根本の悩みを解決するために必要なこと」についてお話しします。
漠然とした生きづらさを抱えている場合は、ぜひご覧ください。
最後までお読み頂き、どうもありがとうございました!
明日の20時頃に、また講座をお送りしますね^^