• いきなりブログの記事を投稿する
  • なんとなくLPを作ってみる
  • とりあえず広告を回してみる

こんな感じで、行き当たりばったりのマーケティング活動をしてしまう人もいると思います。

完全に独立をしたばかりの僕のことですね 笑

マーケティング活動は、まずはあなたの目指すゴール(達成したいこと)を設定します。

ゴールから逆算をして計画を立てて、実践していくことが大事なんです。

今回は、マーケティング活動の取り組み方をまとめました^^

こんな取り組みをしていませんか?

愛犬ムース

今日もドッグフードが売れないのう…。
やはりYoutubeの企画力が悪いのか…。

ユウキ

やぁ愛犬。
商品の売れ行きはどうだい?

愛犬ムース

3ヶ月間、売り上げ0円だよ。
えっへん。
先月から始めたYoutubeも全然再生されないのだ。

ユウキ

どんな動画を投稿しているの?
ちょっと見せてくれる?

愛犬ムース

良いよ。
チャンネル登録とグッドボタンもよろしくね!

Youtube動画

ユウキ

これはこれで面白いけど・・・愛犬よ、一つ教えてくれないか?
君は何をゴールにマーケティング活動をしているんだい?

愛犬ムース

ゴールなんてないよ!
とりあえず面白い動画を投稿してバズれば、売り上げに繋がるでしょ!

ユウキ

愛犬はドッグフードを販売しているんだよね?
であればドッキリ企画よりも、ドッグフードに関係した動画を投稿した方が良いのではないかい?
その方が、ドッグフードに興味のあるお客さんが集まるでしょ?

愛犬ムース

・・・・・。

ユウキ

例えばだけど、年間の売り上げ目標(ゴール)を100万円に設定する。
すると、5,000円のドックフードを200個売る必要がある。
月に換算すると約17個だよね?

愛犬ムース

・・・・・。

ユウキ

それじゃあ月に17個売るためには、何人集客をすれば良いのか?
どんな場所で、どんな人に、どんな発信をすれば良いのか?
こんなふうに逆算して考えた方が、効率が良いと思わないかい?

驚く愛犬ムース

ゴールから逆算して取り組もう!

多くの人は山登りをするとき、頂上というゴールに向かって歩いていくと思います。

マーケティング活動もこれと同じです!

自分の中でゴールを設定して、ゴールに向かって活動をしていきます。

ゴールを考えずにマーケティング活動をするのは、ゴールのない山道を永遠と歩いているような感覚です^^;

ということで、僕が実際におこなっている流れをまとめてみました。

今日の内容はラジオでも発信しています。

文章を読むよりも音声で聴きたい場合は、ぜひご視聴ください^^

ゴールは何か?

マーケティングのゴールは一人一人違います。

年間の売り上げ目標で考えてみると、わかりやすいです^^

Example

今回はこれから事業をスタートする人が、年間の売り上げ目標600万円を設定する場合で考えてみます。

いくらの商品を何個売るのか?

ゴールから逆算をしていきます。

年間の売り上げ目標600万円を達成するには、いくらの商品を何個売れば良いのかを考えてみましょう。

Example

まだ自分の商品を持っていない場合は、集客をしながら商品を用意してもOKです。

ただ、こんなふうに目標を設定しておくほうが、イメージをしやすいと思います。

今回は50万円の商品を12個販売する場合で考えてみましょう^^

月に何人集客をすれば良いのか?

再び逆算します!

商品を年間12個販売する場合、月に換算すると1個です。

それじゃあ月に1個商品を売るためには、何人集客する必要があるか?

この数字は、できるだけ厳しめに設定するのがおすすめです!

例えば、

愛犬ムース

月に50人も集客すれば、1〜2人ぐらいは商品を買ってくれるだろう!

と甘めに数字を設定しても、上手くいかないことの方が多いです^^;

僕も特に独立したばかりの頃は、数字の設定を甘くつけすぎていました 笑

そのため、

愛犬ムース

成約率1%に設定して、月間100人を集客しよう!

と厳しめの数字を設定するのがおすすめです。

「失敗して当たり前!最初から上手くいく方が珍しい!」

こんなふうに期待をしない方が、予想よりも上手くいったときに喜べます 笑

厳しめに数字を設定して、そこから徐々に数字を改善していけばOKです!

Example

今回は月間100人の集客を目標にします。

どんな活動をすれば良いのか?

逆算をして、月間100人を集客するために細かい施策や、集客をした後に商品を販売するまでの施策を考えていきます。

Example

あなたの設定したゴールに向かうために、マーケティング活動に取り組んでいきます^^

数字をチェックしながら、ひたすらトライアンドエラーを繰り返しましょう!

代替案は何か?

はっきり言うと、自分の設定した目標はズレるのが普通です。

  • SEOから月間50人集客しようと思ったけど、実際に集客できたのは10人。
  • 月間100人の集客を達成できたけれど、商品が全く売れない。

こういうことが、当たり前に起こります 笑

そのため、上手くいかなかった時の代替案を、事前に用意しておくことがおすすめです!

Example

僕は後々になって焦りたくないので、いつも事前に対策を考えておきます^^

まとめ

愛犬ムース

ゴールからの逆算か…。
当たり前のことだけど、気づかなかったよ。

ユウキ

ゴールが明確な方が取り組みやすいと思うよ^^
一つのやり方として、参考にしてみてくれ!

愛犬ムース

どうもありがとう。
教えてくれて感謝するぞ。
また一から計画を練り直すのだ!

後日。

ユウキ

さて、テレビでも見るか…ん?

キャスター

みなさんこんにちは。
カンブリア王宮のお時間です。
今日は一代でドックフード会社を宇宙一に成長させた、株式会社ムゥムゥランドのムースさんにお越しいただきました。

驚く男性

おしまい。