僕は2014年から情報発信を続けてきました。
「ブログ」「YouTube」「メルマガ」「LINE」などで、僕の持っている知識は、全て無料で公開しています。
「この情報は有料の商品を買ってくれた人だけに…」ということはしていません。
この話をすると、疑問を持たれることがあります。
- なぜ無料で情報を発信するのですか?
- ボランティアでやっているのですか?
- 有料の方が儲かるんじゃないですか?
これ、突き詰めると2つの理由があります。
「お客さんのため」と「僕自信のため」です。
今回は僕が無料で情報発信を続ける理由を、詳しく説明します!
「お客さんのため」とは?

お客さんのためとは、あなたに良い結果を出してほしいからです。
僕は学生時代から会社員時代まで、ずっと生きづらい人生を歩んできました。
人付き合いや集団行動が苦手・嫌いで、組織で上手くやっていけない。
そんな時にWebマーケティングスキルを身につけたことで、人生が大きく変わりました。
今は、身に付けた知識や技術を、「人や社会のために使いたい!」という気持ちが大きいです。
・過去の僕と同じ悩みを抱えた人の問題を解決したい…!
・集客に困っている人に自分の知識や技術を届けたい…!
・法人さんや個人さんの売り上げアップに貢献したい…!
・Webマーケティングで少しでも世の中を豊かにしたい…!
・スキルを身につけて人生の可能性を広げてほしい…!
だから僕は、「Webマーケティングで中小企業・個人事業主の可能性を広げ、社会を発展させる。」というミッションを掲げて、活動をしています。
僕の情報を受け取って結果を出してくれる人がいれば、すごく嬉しいです!
「僕自身のため」とは?

僕自身のためとは、お客さんとの信頼関係を築きたいからです。
当然ながら、僕が事業を続けていくためには、お客さんに商品を購入してもらい、活動費を得る必要があります。
「お客さんに価値を提供する」→「お客さんの人生が豊かになる」→「その対価としてお金をいただく」→「より多くのお客さんに価値を提供できる」
この流れが、事業の原理原則です。

でも、信用できない人から、商品を購入したいとは思わないですよね?

男性
ユウキさんのことは信用できる!

女性
ぜひユウキさんにお願いをしたい!
そう感じた時に、人は購入を検討します。
だからこそ、情報発信が必要なんです。
無料で良質な情報発信をすることで、信頼関係が築けますからね^^
これからも遠慮せず、無料の情報をガンガン受け取ってください 笑
まとめ

あなたにも、事業をする理由があると思います。
理由は何であれ、あなたとお客さん、Win-Winの関係性を目指した行動を心がけてみてください^^
無料で情報発信をして商品を全く販売しない場合 | 無料で情報発信をして価値ある商品を提供する場合 |
---|---|
会社の売り上げが上がらず、いずれ資金が尽きます。 事業を継続できなくなり、お客さんに価値を届けられなくなります。 自分とお客さんのLose-Loseの関係性ですね^^; | 会社の売り上げが上がり、活動費ができます。 事業が継続できて、より多くのお客さんに価値を届けられます。 自分とお客さんのWin-Winの関係性ですね^^ |
大事なことなので、ぜひ意識してもらえると嬉しいです!