• 情報発信をしたいけど実績がなくて困っています!
  • 情報発信は実績がなくてもできるの?
  • 実績のない事業者が商品を販売する方法を知りたい!
  • 実績のない事業者でも商品は売れるの?

こんな疑問や悩みを解決します。

情報発信の実績の必要性や、実績のない事業者さんが商品を販売する方法を、僕の体験をもとにまとめました^^

記事を読んでもらえると、実績のない状態で情報発信をして、商品が売れる方法が身につきます!

情報発信の実績とは?

実績って何?

夫よ、質問があるよ。
情報発信の実績ってどういう意味だい?

ユウキ

情報発信のテーマに対して、自分が持っている功績のことだよ。

Example

僕の場合、Webマーケティングをテーマに情報発信しています。

そのため、顧客リストの取得数、商品の販売数、販売の成約率など、Webマーケティングに関する事柄が、一つの実績になります!

情報発信に実績は必要か?

実績は必要なの?

やっぱりさ、情報発信する上では実績はあった方が良いんだよね?

ユウキ

確かに実績があった方が有利ではあるけど、情報発信を始める段階では、実績がなくても何も問題はないよ!
僕自身も、実績0の状態から情報発信を始めているからね^^

実績がなくてもブログで情報発信ができる理由は、次の3つです!

Check

実績は情報発信をしながら作れるから

一番の理由がこれです。

例えば、実績0の状態で筋トレをテーマに情報発信をする場合で考えてみましょう。

この場合は、実績を作る過程や現在実践していることを発信すればOKです。

Example

こんなふうに実践や挑戦をしており、その過程で身につけたことや学んだことを発信しましょう!

最初から実績がある状態で情報発信をするよりも、実績のない人間が挑戦をして、成長する過程を見せた方が、人はファンになってくれる可能性が高いです。

Youtubeラジオでも解説しています^^

王道な少年漫画やアニメでは、最初は力がなかった主人公が、目的に向かいながら、仲間を集め、強敵と戦い、時に挫折や失敗を味わいながらも、困難を乗り越え、心身ともに成長していきます。

人は、そんな主人公の姿に心を打たれるんです。

Point

特に現在進行形で実践していることは、鮮度の高い情報になるので人から求められます。

あなたがフルマラソンに出場する場合で考えてみましょう。

過去にフルマラソンを完走した経験がある人の情報はもちろんですが、現在進行形でフルマラソンの練習をしている人の情報も、参考になると思いませんか?

むしろ、現在進行形で練習をしている人の情報は、リアルタイムの情報なので、より参考になりそうですよね?

Note

Web集客が初心者の、駆け出しの個人事業主や経営者の方、フリーランスのWebマーケターに興味を持っていた方には、リアルタイムの情報は役に立っていたのだと思います^^

ユウキ

実績は後からついてくるので、情報発信をしながら作っていけばOKです!
現在進行形で実践していることを発信した方が、ファンがつきやすいです^^

世の中の大半の人は初心者だから

覚えておいて欲しいのですが、世の中の大半の人は初心者です。

例えば、あなたが健康のために水泳を学びたいと思った場合、次のAさんとBさんのどちらの情報が知りたいですか?

AさんBさん
現役の代表選手が教える、オリンピックで活躍するための水泳の練習方法!ジムの水泳コーチが教える、自分のペースで健康になるための水泳の練習方法!

恐らく、Bさんと答えると思います。

オリンピックで活躍する為の水泳の練習方法を知りたい人は、ごくわずかでしょう。

世の中の大半の人は、専門知識の少ない、いわゆる初心者です。

Point

もちろん、高い志を持っている人や、大きな結果を出したいと思っている人は、凄い実績の人から学ぼうとするでしょうが、そういう人はごく一部です。

レベルが10であれば、レベル1の人に向けて発信すればいいんです。

Note

情報発信でターゲットになるのは、自分よりも実績が少ない法人や個人です。

実績があるに越したことはありませんが、情報発信を始める段階で特別に大きな実績は必要ありません!

ユウキ

世の中の大半の人は初心者です。
輝かしい実績は必要ないので、まずは情報発信をしてみて、少しずつ実績を大きくしていきましょう^^

実績は一つの判断基準でしかないから

実績とは、信用を得るための一つの判断基準に過ぎません。

例えば、あなたがブログ集客のコンサルティングを受けるとしたら、次のAさんとBさんのどちらが良いでしょうか?

AさんBさん
Webマーケター歴は15年。
月間300人のお客さんを集めている。
Webマーケター歴は1年。
月間50人のお客さんを集めている。

この2人であれば、恐らくAさんから学びたいと思うでしょう。

15年もWebマーケターとして活躍しているという信用に加えて、月間300人のお客さんを集めているという実績があるからです。

実績が小さい人よりも、実績が大きい人から購入したいと思うのは、当然だと思います。

しかし、次のような条件が加わった場合はどうでしょうか?

AさんBさん
スパルタの指導スタイル。
順風満帆に事業を拡大してきたので、上手くいかない人の気持ちが理解できない。
事務的で親しみやすさがない。
Web集客の中級者がターゲットであり、顧客リストを増やすことに重点を置いている。
優しい指導スタイル。
これまでに数多くの失敗をしてきており、上手くいかない人の気持ちが理解できる。
丁寧で親しみやすさがある。
Web集客の初心者がターゲットであり、基礎を身に付けることに重点を置いている。

この場合、「AさんよりもBさんから学びたい!Bさんから情報を受け取りたい!」と思うかもしれません。

特にブログ集客が初心者の人や、優しい人から学びたいと思っている人は、Bさんを選ぶ可能性が高いでしょう。

もう一度言いますが、実績とは信用を得るための一つの判断基準に過ぎません。

販売者の人柄、商品の内容や質、ターゲットなど、考慮すべき点は実績以外にいくつもあるんです!

Note

情報発信で重要なのは、お客さんとの信頼関係を築くことです。

実績とは、信頼関係を築くための一つの判断基準に過ぎません。

実績があるに越したことはありませんが、他の部分でも補えます!

ユウキ

実績は判断基準の一つでしかないので、他の部分で補えます^^
実績にこだわりすぎず、まずは情報発信をしてみましょう!

実績は既に持っている可能性がある?

客観視してみよう!

なるほどね。
確かに、実績がなくてもブログで情報発信ができそうだね!

ユウキ

そもそもの話、本人が実績に気付いていないだけで、
客観的に見ると実績を持っている可能性もあるんだよ。

例えば、僕の両親はWebスキルが全くありません。

ネットサーフィンがギリギリできるぐらいです 笑

実家に帰ると、ちょくちょくパソコンやインターネットに関する質問を受けます。

Example

僕のようにWebを使いこなせる人間にしてみれば、簡単に解決できる問題です。

それどころか、「ブログを作る」「メルマガを配信する」「広告から顧客リストを集める」なんてことも、当然のようにこなせます。

しかし、両親のようなWebスキルのない人間にとっては、めちゃくちゃハードルが高いです。

Webやパソコンが不得意な人間にしてみれば、僕のようなWebに強い人間はすごく価値があります。

下記のようなことでも、求めている人からしてみれば立派な実績です。

Check

情報や商品の価値は、自分ではなく相手が決めます。

僕も情報発信を始めた当時は、ブログのアクセス数が月に1,000pv程度という実績しか持っていませんでした。

それでも、ブログの作り方やアクセスの集め方を発信していました。

ブログ未経験者の人間からしてみれば、月に1,000アクセスを集めているだけでも価値があるからです。

ユウキ

情報や商品の価値を決めるのは、自分ではなく相手です。
一度、客観的にあなたの強みを見直してみましょう!

実績なしの事業者が商品を販売する方法の例とは?

実績がない状態で発信をする場合の例

実績がないと情報発信ができないし、商品も売れないと思っていたのは、勘違いだったんだね!
ちなみに、もしもあなたが今、実績0の状態だったら、どんな流れで情報発信をして、どんな商品を販売するか教えてくれ!

ユウキ

Webマーケティングスキル0の状態であれば、筋トレ関連の商品を販売するかもしれないね!

僕は「三度の飯より筋トレが好き!」というレベルで筋トレが大好きです!

妻から見ると筋トレオタクだそうです 笑

実績0の状態であれば、半年〜1年後にフィジークの大会に出場します。

フィジークとは、肉体美を競い合う大会のことです。

Note

Webマーケター1年目のときも同じ流れで情報発信をしたのですが、現在進行形で学んだり実践をしていることを発信するのってめちゃくちゃ大事です。

同じことを実践している人や、同じ目標を持った人、同じ悩みを抱えた人が集まってくるからです。

今回の例であれば、フィジークに憧れを持つ人や、ボディメイクに興味がある人など、たくさんの筋トレ初心者さんが集まってきます。

Point

筋トレはWebマーケティングや心理学と同じで、僕の大好きなことですし、発信していても面白いと思います。

発信を続けていくことにより実績も認知度も積み上がっていくので、より商品が売れやすくなる…という流れですね^^

ただ、実績なしの初心者が商品を売るのは少し抵抗があると思うので、そんな場合は人数限定のモニター価格を利用するのがおすすめです!

モニター価格とは、お客さんから意見や感想をもらう代わりに、通常よりも低価格で商品を販売をすることです。

Youtubeラジオでも解説していますが、僕が独立したばかりの頃は知り合いから仕事を受注していました 笑

ユウキ

発信を続けていくことにより実績も認知度も積み上がっていくので、より商品が売れやすくなる…という流れですね^^
一つの例として参考にしていただければ嬉しいです!

まとめ

まとめ

実績とは、情報発信するテーマに対して自分が持っている功績のことです。

情報発信を始める段階で、輝かしい実績は必要ありません。

実績があるに越したことはありませんが、活動していく中で学んだことや感じたことを発信するだけでも十分価値はあります!

僕自身も、2014年にブログを始めた段階で実績はありませんでした。

しかし、学んだことをコツコツ発信していくうちにファンが増えて、2018年には株式会社を設立することができました^^

まずは気軽に情報発信をしてみて、少しずつ実績を大きくしていきましょう。