情報発信のWebメディアの選び方【5種類の媒体を比較してみた】
どうも、Webマーケティング専門家/内向型人間研究家のユウキです^^
どうも、Webマーケティング専門家/内向型人間研究家のユウキです^^
- どんなWebメディアで情報を発信すれば良いのかわからない!
- それぞれのWebメディアの特徴や違いを知りたい!
- 情報発信におすすめのWebメディアを教えて欲しい!
こんな場合は記事をご覧ください。
2014年から様々なWebメディアを活用して情報発信をしてきた僕が、ブログ・Youtube・SNS・メルマガ・LINE公式アカウントという、5種類の媒体の特徴を解説しました^^
記事を最後まで読んでいただけると、情報発信に最適なWebメディアがわかります!
- 発信形態
- 資産形態
- プラットフォーム形態
という3つの観点から特徴を解説していくので、ぜひ参考にして頂けると嬉しいです。
Webメディアとは?
夫よ、質問があるよ。
Webメディアってなんだい?
ブログやメルマガなど、情報を発信するための媒体のことだよ!
例えば、カメラマンの方が、綺麗に写真を撮る方法を発信して、お客さんを集めたいとしましょう。
この時に情報を発信する媒体が、Webメディアです^^
Webメディアにはたくさんの種類があります。
中でも代表的なのは次の5つです!
ブログ(WordPress)
文章を書いてWeb上に記録を残すサービスです。
記事には画像や動画なども埋め込めるため、自由度が高いです。
書いた記事が積み上がっていく為に資産になります。
文章媒体の情報発信としては、WordPressブログは欠かせません!
Youtube
動画を配信できる巨大なWeb媒体で、動画の配信サービスとしては最も大きいです。
顔出しをしたくない場合は、パワーポイントなどでプレゼンを作成して発信ができます。
ブログの記事を原稿にしてYoutubeにアップすれば、文章を望んでいる人と動画を望んでいる人の、両方の欲求を満たせます!
喋りが得意な人にはおすすめですね^^
SNS
Web上で、他者と気軽にコミュニケーションが取れるサービスです。
日々の気付きを気軽に発信できたり、ファンと気軽にコミュニケーションが取れるのはSNSの強みです。
SNSはブログの記事の中に埋め込めるので、「実は先日こんなつぶやきをしました…」と引用する事もできます^^
僕はSNSが好きではないので、現在は全く使っておりません 笑
メルマガ(メールマガジン)
登録者さんに対して、メールマガジンを配信できるサービスです。
メルマガを配信するためには、メルマガ配信スタンドと契約をしましょう。
歴史が長いだけあって、安定性も抜群です!
顧客リストの取得媒体や、お客さんを教育する媒体としては、メルマガは最強だと思います^^
LINE公式アカウント(LINE)
登録者さんに対して、LINEを配信できるサービスです。
いわゆる、メルマガのLINE版だと思ってください。
最大の強みは、到達率と開封率が高いことですね。
ブロックされない限りは到達率100%ですし、開封してくれる可能性も高いです!
厳密にいうとSNS、メルマガ、LINE公式アカウントは、メディアというよりもツールと呼ぶのがふさわしいです。
今回は情報発信を行う媒体ということで、同じメディアという括りで考えていきます!
Webメディアの特徴とは?
これら5つのWebメディアを上手く使い分ければ良いんだね。
うむ!
いま紹介した5つのWebメディアは、それぞれ次の3つの特徴を持っているよ^^
Check
・発信形態:プル型 or プッシュ型
・資産形態:フロー型 or ストック型
・プラットフォーム形態:独自型 or 他社型
これら3つは、実際に存在する名称ではありません。
僕がWebメディアの特徴を分かりやすく解説するために、勝手に作った造語です 笑
というわけで、3つの形態から特徴を比較していきますね!
発信形態
情報を発信する方法のようなもので、プル型とプッシュ型の2種類があります。
プル型の特徴
プル型とは、見込み客(お客さん)から情報を見つけてもらうWebメディアのことです。
発信者側から見ると受け身のサービスと言えますね。
プル型のWebメディアの代表はこの3つ!
Check
・ブログ(WordPress)
・Youtube
・SNS
ブログでしたら記事を、Youtubeでしたら動画を、SNSでしたらツイートなどで情報を発信して、お客さんに情報を見つけてもらいます。
Youtubeのチャンネル登録者さんや、SNSのフォロワーさんには、発信者側から情報を届けることもできますが、基本的には受け身が中心です。
お客さん自身が興味を持っている情報を検索するため、それだけ濃いお客さんを集めやすいです^^
しかし、何らかのきっかけで集客ができなくなった場合、売り上げが激減するというデメリットがあります^^;
例えば、ブログやYoutubeに集客ができなくなった場合は、一気に売り上げが減ってしまいます。
プル型メディアの主な使い方としては、情報を発信して見込み客を集めることです!
情報発信 |
---|
文章や動画や音声などで情報発信を行う |
▼
集客 |
---|
SEOや広告などでお客さんを集めて顧客リストを取得する |
▼
教育 |
---|
お客さんをファン化して信頼関係を築く |
▼
販売 |
---|
お客さんに対して商品を販売して収益化する |
この一連の流れの、情報発信という工程にプル型メディアを使いましょう^^
プッシュ型の特徴
プッシュ型とは、発信者から見込み客に情報を送れるWebメディアのことです。
プル型とは反対の、攻めのサービスだと思ってください。
プッシュ型メディアの代表はこの2つ!
Check
・メルマガ(メールマガジン)
・LINE公式アカウント(LINE)
お客さんのメールアドレスやLINEを取得していれば、いつでも好きなタイミングで、メルマガやLINEを送れます。
発信者からお客さんに情報を届けられるというのが、大きなメリットです^^
例えば、ブログだけで情報発信をしており、何らかのきっかけでブログのアクセス数が激減したとします。
その場合、ブログから商品が売れなくなるので、売り上げが下がってしまいます。
しかし、メルマガを運営していれば、メルマガの読者さんに、いつでも好きなタイミングで商品のオファーをかけられます!
プル型メディアで集客ができなくなったとしても、プッシュ型メディアを活用することで、売り上げが立てられるということです。
プッシュ型メディアの主な使い方としては、顧客リストの教育や販売です!
情報発信 |
---|
文章や動画や音声などで情報発信を行う |
▼
集客 |
---|
SEOや広告などでお客さんを集めて顧客リストを取得する |
▼
教育 |
---|
お客さんをファン化して信頼関係を築く |
▼
販売 |
---|
お客さんに対して商品を販売して収益化する |
メールアドレスを取得することでメルマガが、LINEを取得することでLINE配信ができるようになります。
メルマガやLINE公式アカウントを活用して信頼関係を築いて、お客さんに商品を販売しましょう!
販売に関しては、ブログなどのプル型メディアを使ってもOKです。
ただ、メルマガやLINE公式アカウントなどプッシュ型メディアを使い、教育してから販売をした方が成約率がアップします^^
メルマガとLINEの違いはラジオでも解説しているので、詳しく知りたい場合はご視聴ください。
資産形態
発信した情報の扱い方のようなもので、フロー型とストック型の2種類に分けられます。
フロー型の特徴
フロー型とはリアルタイムでの発信がメインで、資産になりにくいWebメディアのことです。
リアルタイムに多くのお客さんに情報を届けられますが、過去の投稿が埋もれやすいです。
使い方次第ではありますが、情報を積み上げていくというよりは、リアルタイムの情報を届けるのがメインですね。
フロー型メディアの代表はこの2つ!
Check
・SNS
・LINE公式アカウント(LINE)
SNSはその時に思ったことを発信したり、ブログやYoutubeを更新したことを伝えたり、リアルタイムでの発信がメインです。
投稿自体はWeb上に残ります。
過去の投稿を遡って見ることもできますが、ブログやYoutubeなどの媒体に比べると検索がしにくいです。
最新の投稿に、過去の投稿が埋もれてしまいます^^;
LINE公式アカウントは、長文での発信が難しいです。
そのため、短文で発信をしたり、ブログやYoutubeにリンクを飛ばしたり、コミュニケーションツールとして使うことが多いですね!
また、あまりに頻繁に送るとブロックされてしまう可能性も高いので、頻度はほどほどにしています 笑
LINE公式アカウントには「LINEステップ配信」といい、事前に作ったメッセージを、順番にお客さんに配信するシステムがあります。
Aさん 4月1日登録 | Bさん 4月2日登録 | Cさん 4月2日登録 | Dさん 4月4日登録 | Eさん 4月5日登録 | |
4月1日 | ステップ 1通目配信 | ||||
4月2日 | ステップ 2通目配信 | ステップ 1通目配信 | ステップ 1通目配信 | ||
4月3日 | ステップ 3通目配信 | ステップ 2通目配信 | ステップ 2通目配信 | ||
4月4日 | ステップ 4通目配信 | ステップ 3通目配信 | ステップ 3通目配信 | ステップ 1通目配信 | |
4月5日 | ステップ 5通目配信 | ステップ 4通目配信 | ステップ 4通目配信 | ステップ 2通目配信 | ステップ 1通目配信 |
そのため、使い方次第ではコンテンツを資産のように積み上げることもできます^^
「資産になりにくいならフロー型メディアは劣っているのか?」というと、決してそうではありません。
あくまでも資産になりにくいというだけで、使い方次第では優秀なWebメディアになります。
フロー型メディアの主な使い方としては、お客さんと気軽にコミュニケーションを取ったり、他のWebメディアにアクセスを流すことです!
発信者 |
---|
ブログに記事を投稿したことを伝える |
▼
お客さん |
---|
ブログにアクセスをする |
▼
ブログ |
---|
アクセスがアップする |
SNSやLINE公式アカウントは、メルマガよりも気軽に登録してくれます。
リアルタイムで気軽に情報を発信できるので、お客さんとのコミュニケーションもとりやすいです。
特にLINE配信は、メルマガに比べると開封してくれる割合が高いのでおすすめです^^
また、フォロワー数や友達数が多ければ、ブログの記事やYoutubeの動画などにリンクを送って、一気にアクセスを集められます。
お客さんと気軽にコミュニケーションが取れるのが、フロー型メディアの強みですね!
ストック型の特徴
ストック型とは発信した情報が蓄積されて、資産になりやすいWebメディアのことです。
投稿を続けていくことで、コンテンツが充実していきます。
最新の投稿はもちろん、過去の投稿もあなたの代わりに働いてくれます^^
ストック型メディアの代表はこの3つ!
Check
・ブログ(WordPress)
・Youtube
・メルマガ(メールマガジン)
ブログとYoutubeでは、投稿した記事や動画がどんどん蓄積されて、過去の記事や動画にもアクセスが集まります。
優良なコンテンツが増えるほど、アクセスも増えて集客が強化される。
まさしくWeb上に資産を構築できるのが、ストック型の特徴です。
メルマガはLINE公式アカウントと同様に、「ステップメール」という、書き溜めたメルマガを登録者さんから順番に配信するサービスがあります。
Aさん 4月1日登録 | Bさん 4月2日登録 | Cさん 4月2日登録 | Dさん 4月4日登録 | Eさん 4月5日登録 | |
4月1日 | ステップ 1通目配信 | ||||
4月2日 | ステップ 2通目配信 | ステップ 1通目配信 | ステップ 1通目配信 | ||
4月3日 | ステップ 3通目配信 | ステップ 2通目配信 | ステップ 2通目配信 | ||
4月4日 | ステップ 4通目配信 | ステップ 3通目配信 | ステップ 3通目配信 | ステップ 1通目配信 | |
4月5日 | ステップ 5通目配信 | ステップ 4通目配信 | ステップ 4通目配信 | ステップ 2通目配信 | ステップ 1通目配信 |
また、バックナンバーという、過去に配信したメルマガの内容を公開する機能もあります。
それらの機能を活用すれば、発信した情報を資産のように蓄積できます。
ストック型メディアの主な使い方としては、濃い情報を積み重ねてお客さんを集めることです!
発信者 |
---|
ブログに濃い記事を100記事アップする |
▼
お客さん |
---|
ブログにアクセスをする |
▼
ブログ |
---|
集客力がアップする |
ブログやYoutubeは長文を書いたり長い動画を撮れるので、お客さんに濃い情報を届けられます。
一度投稿した記事や動画はWeb上に残り続けるため、安定的にお客さんを集めてくれます。
メルマガにしても、ステップメール機能を使えばどんどんコンテンツが充実します。
情報を発信すればするほどコンテンツが充実して、お客さんを集めてくれる。
これが、ストック型メディアの強みですね!
プラットフォーム形態
情報を発信する場所のようなもので、独自型と他社型の2種類があります。
独自型の特徴
独自型とは、独自のプラットフォームを活用したWebメディアのことです。
わかりやすく言うと持ち家です。
持ち家は賃貸と違って自分の家なので、自由にルールを決められます。
独自型メディアの代表はこの2つ!
Check
・ブログ(WordPress)
・メルマガ(メールマガジン)
ブログといっても、WordPressに限ります。
下記の記事でも詳しく解説していますが、無料ブログは他社のプラットフォームを借りた無料の賃貸のようなものです。
関連記事:情報発信ブログの作り方【WordPressの始め方を専門家が解説】
他社のルールに従って、運営する必要があります。
会社がサービスを終了したら、ブログも消滅してしまいます。
その点、WordPressは自分でサーバーと契約をして、ドメインを取得します。
WordPressは自分でサーバーと契約をしてドメインを取得するので、無料ブログと違って消滅するリスクはありません^^
メルマガは「メルマガ配信スタンド」という、メルマガを配信するためのサービスとの契約が必要です。
メルマガ配信スタンドは、様々な会社さんが提供しています。
メルマガ配信スタンドをA社からB社へと変更しても、メールアドレスさえあれば、メルマガの配信が自由にできます。
メールアドレスさえ取得していればメルマガを配信できるので、メルマガも立派な独自型メディアです^^
迷惑メールに入る可能性があるというデメリットはあるものの、安定性は抜群だと思います。
独自型メディアの使い方は自由です!
あなたの作った商品を販売しても良いですし、他社さんの商品を紹介して、アフィリエイト報酬を得てもOKです。
自分の敷地内なので、自由に商品が売れます。
もちろん、何をしてもOKというわけではありませんが、自分のプラットフォームなので、他社型メディアに比べると圧倒的に自由度が高いです^^
他社型の特徴
他社型とは、他社のプラットフォームを活用したWebメディアです。
わかりやすく言うと賃貸です。
賃貸は持ち家と違って借りているものなので、他社のルールに従う必要があります。
他社型メディアの代表はこの3つ!
Check
・Youtube
・SNS
・LINE公式アカウント(LINE)
YoutubeはGoogleというプラットフォーム、SNSはSNS会社というプラットフォーム、LINE公式アカウントはLINEというプラットフォームに、依存しています。
仮にYoutube、SNS、LINEがサービスを終了したり、規約を変更をした場合は、それに従わなければなりません。
規約に反した場合は、Youtubeチャンネル・SNS・LINE公式アカウントが、凍結する可能性もあり得ます。
そう考えると大きなデメリットのように思えますが、他社のサービス利用者を取り込めるという、大きなメリットがあります!
例えば、Youtubeで情報を発信すれば、Youtubeを利用している人たちに情報を届けられます。
LINE公式アカウントを使えば、メールの代わりにLINEを使っている人たちに発信ができます。
SNSを使っている人も多いです。
こんなふうに他社のサービス利用者を取り込めるのは、大きなメリットといえますね^^
他社型メディアは、しっかりとプラットフォームのルールに従って使ってください!
Youtubeにしても、SNSにしても、LINE公式アカウントにしても、ルールに反した場合は、アカウントが凍結されてしまうこともあり得ます^^;
ルールをしっかり確認した上で、使うようにしましょう。
他社型メディアはリスクがあるので、独自型メディアと組み合わせるのがおすすめです。
- Youtubeで情報発信をする場合は、同じ内容のネタをブログの記事でも発信する。
- LINEのリストを取得する場合は、同時にメールアドレスを取得してメルマガを配信する。
- SNSを運用する場合は、ブログを運営してリンクを送るようにする。
こんなふうに、独自型と他社型のWebメディアを上手く使い分けましょう^^
おすすめのWebメディアは何?
結局のところ、一番おすすめのWebメディアはなぁに?
最もおすすめなのは、ブログとメルマガと組み合わせだね!
理由は次の通り^^
Check
・発信形態がプル型とプッシュ型だから組み合わせやすい!
・資産形態がストック型だからWeb上に資産となって残り続ける!
・プラットフォーム形態が独自型だから安定性が抜群!
Webメディアを比較すると次の通りです。
発信形態 | 資産形態 | プラットフォーム形態 | |
---|---|---|---|
ブログ | プル型 | ストック型 | 独自型 |
Youtube | プル型 | ストック型 | 他社型 |
SNS | プル型 | フロー型 | 他社型 |
メルマガ | プッシュ型 | ストック型 | 独自型 |
LINE公式アカウント | プッシュ型 | フロー型 | 他社型 |
Good
ブログは発信形態がプル型で、メルマガは発信形態がプッシュ型です。
つまり、ブログで情報発信をしながら、メルマガで顧客リストを集められます!
さらにブログとメルマガは資産形態がストック型で、プラットフォーム形態が独自型です。
発信した情報が資産になりますし、安定性も非常に高いです^^
僕は開業したばかりの頃は、ブログだけで商品を販売していました。
その少し後にメルマガを活用し始めたのですが、「メルマガを取り入れただけで、こんなに商品が売れやすくなるのか…!ステップメールを活用することで、販売までの流れを自動化できるのか…!」と衝撃を受けました 笑
ブログだけでは数千~数万円程度の商品を販売するのが精一杯でしたが、メルマガを取り入れると数十万円の高額商品も売れるようになります。
また、ブログとメルマガであれば文章だけで完結します。
Youtubeなどで動画を撮影するのに比べても、ハードルは低いかと思います。
これから情報発信を始める初心者さんにもおすすめです!
もちろん、Youtube、SNS、LINE公式アカウントにも強みがあります。
Example
・喋りが得意な場合は、Youtubeを取り入れても良いです。
・短文で気軽に発信したい場合は、SNSを取り入れても良いです。
・到達率や開封率を高めたい場合は、LINE公式アカウントを取り入れても良いです。
特にLINE公式アカウントは、迷惑メールに入る可能性があるというメルマガのデメリットを補ってくれるので、積極的に取り入れるのをおすすめします^^
僕は複数の媒体を使ってみた結果、文章を書くのが好きで、尚且つ得意だと気づきました!
そのため、いまはブログとメルマガを中心に情報発信しており、LINE公式アカウントと併用しています。
もしも「自分の適性に合っている!」と感じたWebメディアがあれば、上手く組み合わせて使ってみてください。
ただし、最初から色々な媒体に手を出しすぎてしまうと、中途半端になりやすいです。
まずは基盤となるブログとメルマガに、集中して取り組んでみるのをおすすめします!
まとめ
Webメディアとは、情報を発信する為の媒体のことです。
おすすめはブログとメルマガの組み合わせですが、LINE公式アカウントやYoutubeやSNSを組み合わせてもOKです!
あなたに合ったWebメディアを選んで、上手く使い分けてみてくださいね^^