中小企業・個人事業主・フリーランスを目指す人のためのWeb戦略

内向型ほど人からの教えを見極めた方が良いと思う理由!

    
僕が意識している、教わる人の見極め方!
\ この記事を共有 /
内向型ほど人からの教えを見極めた方が良いと思う理由!

どうも、Webマーケティング専門家/内向型人間研究家のユウキです^^

プロフィール

どうも、Webマーケティング専門家/内向型人間研究家のユウキです^^

プロフィール

日常生活を送る中で、人から意見をもらったり、何らかのアドバイスをされることって多いですよね?

僕は人からの教えを見極めるのが、すごく大切だと思っています。

有益な教えもあれば、有益ではない教えもあるからです^^;

特に内向型(内向的な人)は、思慮深かったり、感受性が豊かな傾向があります。

そのため、人の意見やアドバイスに必要以上に左右されてしまったり、考えすぎてしまう可能性があります。

昔の僕のことです 笑

今では「どんな人の教えを聞いた方が良いのか?」「どんな姿勢で教えを実行した方が良いのか?」がわかってきたので、記事にまとめました^^

Note
意見とはその人の考え方のことで、アドバイスとは助言をすることなので、少し意味が違います。
記事の内容は意見やアドバイスに限らず、人から教わったり、何かを学ぶときに共通する考え方です。
仕事・書籍・講座・コンサルティングなど、様々な場面で活用できると思います^^

なぜ人からの教えを見極めた方が良いのか?

教わる人を見極める実はすごく大事なこと!

僕は2014年に独立をしてから、コンサルティングを受けたり、先輩や仕事仲間からアドバイスをもらったり、何かと人から教わることが多かったです。

僕のために時間を使い、意見やアドバイスをくれたのはありがたいですし、とても感謝をしています!

…が、今にして考えると、「これ、あんまり有益な教えじゃなかったな…。むしろ、この人の言うことを真に受けない方が良かったな…」と思えるものも多々ありました^^;

意見やアドバイスには、「本当に相手のことを考えて発言したのか?」「相手のレベルや適性に合った助言をしたのか?」など、様々な要素が関係してくるからです。

例えば、僕は昔とある先輩から、

事業の売り上げを上げたいのであれば、異業種交流会などに出て、どんどん人脈を開拓するのが良いよ!
そして、先輩からの誘いはNoと答えないこと!

A先輩

という、アドバイスをもらったことがあります。

人付き合いが得意だったり、人と交流するのが大好きだったり、人脈を必要とする目的や目標を持っている場合、適切なアドバイスだと思います。

しかし、僕のように人付き合いが苦手で、一人で過ごすのが大好きで、人脈を必要としない目的や目標を掲げている場合、適切ではないアドバイスかもしれません。

今の僕であれば、

ユウキ

なるほど!
確かにそれも一つの方法ですね。
(人付き合いが増えると、自分の時間や妻と過ごす時間も減っちゃうし、僕の気質や価値観には合っていないな…。これから先、人脈が必要な目的や目標を持った時に、もう一度考えてみよう!)

と、アドバイスの本質を見抜いた上で、今の自分には適さないと判断できます。

しかし、20代の頃は未熟だったので、

ユウキ

なるほど!
とにかく人脈が大事なんだ!
成果を出している人が言っているんだから、正しいに決まっている!

とアドバイスをそのまま間に受けて、人脈開拓をして、先輩の誘いは積極的にYESと答えるようになりました。

結果、人付き合いに疲れ果ててしまい、一時期は本気でサラリーマンに戻ろうかと思ったほどです^^;

その後、僕がすごく尊敬する別の先輩から、

人は目的・価値観・適性などが違うから、アドバイスを実行するかどうかも、自分の頭で考えて判断した方が良いと思うよ。
わたしは人へのアドバイスは押し付けだと思っているし、自分のことは老害だと思うようにしている。
ユウキくんが一番有益だと思える「考え方」を持ったり、「方法」を実践すれば良いからね。

B先輩

と教わりました。

ビジネス書を読んでいても、「目標を持とう!」「目標なんて持たなくて良いよ!」、「人脈を広げよう!」「人脈なんていらないよ!」、「貯金はしないで投資をしよう!」「貯金は大事だよ!」と、人によって全く違う意見を言っていることが多々あります。

アドバイス

つまり、「誰の意見やアドバイスを取り入れて実践するのか?」を、自分の頭で考えて、自分で決断する必要があるんです!

中には、「自分は成功者のアドバイスを全て実行したからこそ成功できた!どうせ自分の頭でごちゃごちゃ考えても成果なんて出ないから、成功者のアドバイスは全て受け入れて実行した方が良い!」という意見があるのも理解しています。

しかし、それで成果を出せたのは、アドバイスをしてくれた人がたまたま人格者だっただけかもしれませんし、アドバイスの内容がたまたま自分の適性に合っていただけかもしれません。

だからこそ僕は、意見やアドバイスを聞く相手をしっかりと見極めた上で、実行に移した方が有益だと思っています。

もう気付いたかもしれませんが、この記事も僕の意見に過ぎません 笑

あなたの頭でしっかり考えて、僕の意見が有益だと感じたら取り入れて実践してみてください^^

教わる人の見極め方とは?

教わる人はどう見極めれば良いの?

では、どんな人からの教えは聞き入れた方が良いのか?

僕は次の4点を基準として考えています^^

Point
・自分が望む成果を持っている人物か?(見極めレベル1)
・人として信用できる人物か?(見極めレベル2)
・適切な助言をしてくれる人物か?(見極めレベル3)
・相性の合う人物か?(感覚)

さらに相性の合う人物であれば、なお良しです!

一つずつ解説していきますね。

自分が望む成果を持っている人物か?

アドバイス

大前提となるのが、自分が望む成果を持っている人物かどうかです。

重要なポイントはこの3点。

Check
・成果を持った人か?
・現役の人か?
・失敗経験の多い人か?

成果を持った人か?

まずは教わる人が、成果を持っているかどうかですね。

例えば、僕はボディメイクが趣味なので、筋トレの勉強をたくさんします。

「腹筋を割りたい」と思ったら、実際に腹筋が割れている人から話を聞いたり、筋トレのプロが書いた本を読みます。

全く筋トレをしておらず、腹筋も割れていない人から話を聞いても、「これはちょっと信憑性に欠けるな…」と思うからです^^;

悩み事の多くは、有名な本を読んだり、尊敬する人の話を聞いて解決してきました。

友人や同僚に相談するよりも、成果を持っている人から学ぶ方が効果的だと思っているからです。

現役の人か?

僕は現役の人から教わるように心がけています。

何でもそうですが、昔と今とでは考え方・やり方が変わっている部分も多いからです。

例えば、今の筋トレは、増量期(筋肉と脂肪を増やす時期)と減量期(筋肉を維持しつつ脂肪を減らす時期)に分ける方法が主流です。

昔よりも研究が進んで、プロテインを飲むタイミング、インターバルの時間、効果的なレップ数やセット数など、細かな情報が出ています。

以前、20〜30年前に筋トレに励んでいた整体師さんに話を聞いたのですが、その時代は「とにかく重量を上げて追い込む!」という、精神論の世界だったそうです 笑

そんなわけで僕は、できれば現役の人から教わるようにしています^^

失敗経験の多い人か?

僕は失敗経験の多い人からの教えは、すごく貴重だと思っています!

どれだけ成果を持っている人でも、運よく結果を手にしただけの場合や、優れた才能があったからこそ結果が出た場合があるからです。

例えば、僕は昔テレアポのアルバイトをしたことがありました。

1日に1件の契約が取れれば良い方なのですが、僕は出勤初日に3件の契約が取れたんです。

社員からは一目置かれて、パートの方からはアドバイスを求められました。

しかし、僕は初日にラッキー客が集中しただけで、その後の3日間は契約が一件も取れなかったです^^;

運よく結果が出ただけでした 笑

マグレで結果を手に入れた人や、才能がありすぐに結果が出た人の話よりも、多くの失敗を重ねて、試行錯誤の末に結果を出した人から話を聞く方が貴重です。

失敗した話を聞くということは、失敗を避けて通る方法を知ることにも繋がります^^

僕のブログでは失敗体験を山ほど語っているので、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです 笑

人として信用できる人物か?

アドバイス

次に重要なのが、人として信用できる人物かどうかです。

信用を見極めるためのポイントは、次の2点ですね。

Check
・法律や道徳に反していないか?
・思いやりを持っているか?

法律や道徳に反していないか?

これは言うまでもない至極当然のことですが(笑)、一応説明しておきます。

自分が望む成果を持っていたとしても、その人の意見やアドバイスが法律や道徳に反していた場合、実行はしません!

以前、Web集客のプロから話を聞いたことがあります。

お客さんと名刺を交換したら、名刺に書かれているメールアドレスを、勝手に自分のメルマガに登録しても良いよ。
それぐらいの豪快さを持った方が、結果は出やすいからね!

男性

これ、特定電子メール法違反です 笑

この方法が仮に違法ではなかったとしても、勝手に登録されたお客さんは嫌な気持ちになるでしょうし、道徳的によろしくないと思っています。

過去、名刺交換をした人のメルマガに勝手に登録されたことがあったのですが、僕はその人の信用が大幅に下がりました^^;

僕は法律や道徳に反する意見やアドバイスをもらった場合、その人物は信用ができないと考えます。

思いやりを持っているか?

意見やアドバイスには、「相手のことを考えたもの」と「自分のためにするもの」の2種類があると思っています。

例えば、独立したばかりの頃に登録したWeb集客系のメルマガに、「一人の人物から学んだ方が効率が良いです。そのため、私のメルマガだけを残して、他の人のメルマガは全て削除してください」と書かれていたことがありました。

確かに、一人の人物から学んだ方が効率は良いですし、この発信者の言うことも一理あると思います。

ただ、僕はこのメルマガを読んで、「ライバルのメルマガを解除して、自分の商品を買って欲しいんだろうなー」と思いました^^;

読者さんのことを本気で考えた場合、「一人の人物から学んだ方が効率が良いです。ただ、Web集客のやり方はたくさんあります。もしも私のおすすめするやり方があなたに合っていると感じた場合は、ぜひメルマガを読んでもらえると嬉しいです!」というように、相手に寄り添った書き方をすると思うからです。

簡単に言えば「思いやりを持っているかどうか」も、信用を見極めるための大きなポイントになります!

適切な助言をしてくれる人物か?

アドバイス

そして、適切な助言をしてくれる人物かどうかです。

ポイントは次の3点ですね。

Check
・目指すゴールに合わせてくれるか?
・レベルに合わせてくれるか?
・資質に合わせてくれるか?

目指すゴールに合わせてくれるか?

その人が目指すゴール(目的や目標)によって、どんな教え方をするかは変わってきます。

例えば、僕は「健康的な体づくり」を目的に筋トレをしています。

現在の筋トレと食事管理の方法はこんな感じです。

  • 週3〜5ペースの筋トレ
  • 適度な有酸素運動
  • 食事はタンパク質多めで脂質が少なめ

2017年から今まで、ゆる〜く続けています 笑

以前、3ヶ月ほど「フィジーク選手のような体づくり」を目的に、体脂肪を落として筋肉を際立たせるような減量をしました。

その時の筋トレと食事管理の方法はこんな感じです。

  • 毎朝米の代わりにオートミールを食べる
  • タンパク質の1日の摂取量は体重の2倍を目安にする
  • 1回の食事で摂取する脂質は10g以下におさえる
  • 筋トレに加えて1〜3日に1回は30分以上の有酸素運動を行う
  • 1日の食事と運動のカロリーを厳密に計算する

3ヶ月で6.3キロの減量に成功したのですが、「健康的な体づくり」を目的とする人に、こんなに意識の高い提案は必要ありません^^;

おそらく継続できないでしょうし、ここまでやる必要はないです 笑

目指すゴールに合わせてくれるかどうかは、すごく大事です!

レベルに合わせてくれるか?

これも「目指すゴールに合わせてくれるか?」に通ずるものがあります。

僕は筋トレが中級者レベルなので、

ボディメイクのために、高重量のトレーニングや有酸素運動をしましょう!
野菜やタンパク質を中心とした、食事制限をしていきましょう!

トレーナーさん

と提案されても、ある程度はこなせると思います。

しかし、筋トレ初心者の妻がこの提案を受けても、挫折する可能性は高いです^^;

そのため、ちゃんと自分のレベルに合わせてくれる人をおすすめします!

資質に合わせてくれるか?

人には向き不向き(資質)があるので、物事の成功パターンが違います。

それを理解していないと、

自分はこの方法で成功できた!
だからあなたもこの方法で成功できるはず!

男性

と、一方的なアドバイスをしてしまいがちです^^;

昔、とある先輩から「ユウキくんはもっと人前に出てガンガン活動をした方が良いよ!セミナーなんておすすめだよ!」とアドバイスをされたことがあり、新宿でセミナーを開いていた時期があります。

良い経験にはなったのですが、かなり辛くて辞めました 笑

現在は自宅での仕事が99%で、人との関わりも必要最低限にしています。

今のスタイルの方が好調ですし、精神的にも楽です^^

人前にガンガン出て成果を出す人もいれば、僕のように内向的な活動で成果を出す人もいます。

上手く成果が出るかどうかは、その人が秘めている資質も関係してくるんです。

ただし、ほとんどの人は自分の資質を考えてはくれません。

また、自分で自分の強みを理解している人も少ないと思います。

僕も30歳を過ぎてから、

ユウキ

自分は創造力という強みを持っている!
創造的な仕事がすごく得意だ!

と気づきましたが、20代の頃はあまり理解していませんでした^^;

そのため、「自分が望む成果を持っている人物か?」「人として信用できる人物か?」に当てはまっており、自分の目指すゴールやレベルに合わせてくれる人が意見やアドバイスをくれた場合、とりあえず実践してみるのがおすすめです。

僕も先輩からのアドバイスを聞いて、人脈開拓をしたり、セミナーを開いたり、外向的な活動に励みました。

その結果、自分には向いていないとわかり、今のように無理に人と関わらないスタイルを確立できました。

まずは実践してみて、自分に向いていない方法だと感じたら、別の方法を試せば良いんです^^

相性の合う人物か?

相性

数ヶ月間のコンサルティングを受けるなど、長期的にその人と関わっていく場合は、相性もすごく大事です!

昔、自分とは明らかに性格も価値観も合わない人から、コンサルティングを受けたことがあります。

その人の教え自体は受け入れて実践していましたが、人として好きではなかったので、接するのが段々と苦痛になっていきました^^;

あまりにも苦手すぎて、最終的には動悸や吐き気を催すレベルに発展したぐらいです 笑

相手の性格や価値観に、無理に合わせようとしたのも問題でした。

こうなると、コンサルティングを受けるどころの話ではありません。

当然ながら、コンサルタントの方に責任はないですし、感謝もしています。

  • コンサルティングを申し込む時点で、コンサルタントの人間性や相性を見抜けなかった。
  • コンサルティングを受ける際に、「自分は自分!他人は他人!」と割り切って付き合えなかった。

という僕の責任ですね。

人間関係には相性があるので、こればっかりは仕方ありません。

その時のストレスが凄まじかったため、今は自分の人格を成熟させるように意識を変えて、付き合う相手の人間性や相性をしっかり見るようになりました^^

僕は現在、内向型(内向的な人)に向けて発信をしたり、商品を提供しています。

それは理念はもちろんのこと、相性も考えてのことです。

自分と似たような気質・性格・価値観の人を集めているので、僕はお客さんの気持ちがよくわかりますし、お客さんも僕の発信が刺さりやすいと思います。

反対に、「大勢の仲間に囲まれて、お洒落なカフェで仕事をする、キラキラした起業家に憧れています!」というように、僕とは真逆の気質・性格・価値観を持った人には、僕の発信は刺さらないでしょうね^^;

発信をする場合は、自分と相性の合いそうなお客さんを集めるのがおすすめです。

教えを実践する上で大切なこととは?

教わる姿勢もすっごく大事だよ!

教わる人以上に大事なのは、学びの姿勢・教わり方です!

どれだけ的確な教えでも、教わる側に問題がある場合、有益な結果には繋がりません^^;

学びの姿勢が重要な理由・僕が意識している教わり方は下記の記事にまとめています。

関連記事:僕が人から何かを学ぶときに意識している教わり方について!

合わせてチェックをしてみてください^^

まとめ

まとめ

最後にもう一度まとめます!

教わる人の見極め方がこちら。

Point
・自分が望む成果を持っている人物か?(見極めレベル1)
・人として信用できる人物か?(見極めレベル2)
・適切な助言をしてくれる人物か?(見極めレベル3)
・相性の合う人物か?(感覚)

今回の記事の内容が有益だと感じたら、ぜひ取り入れて実践してみてください^^