- WordPressを立ち上げたいけどやる気が起きない…
- ブログを書きたいけどやる気が起きない…
- 新商品を作りたいけどやる気が起きない…
起業家あるあるだと思います 笑
人間、やる気に満ち溢れている時もあれば、やる気が全く出ない時もあります。
それが普通なので、自分を責めないでくださいね^^
ちなみに、僕は5時半に起きて仕事を始めましたが、やる気が全く起きませんでした 笑
大切なのは、やる気のない状態とどう向き合っていくかです!
今回は、人間の脳のメカニズムである「作業興奮」を利用して、わずか10秒でやる気を出す方法を紹介します。
やる気を出す方法とは?
無理やり行動してください。
「いやいや、やる気が出ないから行動できないんだよ!」と反論したくなる気持ちはわかります。
しかし、その考え方は全くの逆で、実際は行動をしないからやる気が出ないのです。
「勉強のやる気が全く出ない!」と思っていたにも関わらずに、10分だけ机に向かってみると意外と集中できた。
こんな経験がありませんか?
実はこれは、人間の脳のメカニズムが関係しています。
人間の脳は、何か行動を起こすことで刺激を受け、やる気が高まるような構造になっているのです。
この現象を「作業興奮」と言います。
また、作業興奮と似ている効果で、「4分の法則(ズーニンの法則)」があります。
アメリカの心理学者「レナード・ズーニン」が提唱した法則で、最初の4分間だけ行動すれば、その後はやる気が持続するという法則です。
つまり、やる気が起こらないからといって一日中ダラダラ過ごしてしまうと、それは返って逆効果になります。
そのため、10秒だけで良いのでとりあえず行動してみてください。
・WordPressを立ち上げたいけどやる気が起きない場合、とりあえずサーバーと契約してみましょう!
・ブログを書きたいけどやる気が起きない場合、とりあえず一行だけ文章を書いてみましょう!
・新商品を作りたいけどやる気が起きない場合、とりあえず10秒だけ商品を作ってみましょう!
行動しているうちに、意外とやる気が出てくる可能性がありますよ^^
現に僕も今日は仕事する気が起きなかったですけど、今はノリノリでこの記事書いていますから 笑
やる気が起きない場合は諦めるのも大事
それでもやる気が起きない場合は、スパッと諦めるのも大事だと思います。
僕はメリハリを大事にしているので、どうしてもやる気が出ない場合はよく寝ます 笑
寝て起きたらすっきりして、また仕事をやる気になる時が多いですね。
誰だってやる気の起きない時はありますが、別にそれが一生続くわけではありません。
「明日までに仕事終わらせなければ間に合わない」という状況になったら、意地でもやるでしょう。
・今日は丸一日オフの日
・今から数時間は遊ぶ
・仕事のことは考えない
こんな時間があった方が、メリハリがついて仕事の作業効率が上がります。
作業を興奮を活用するのはおすすめですが、それでもやる気が起きない時は、思いっきり羽を伸ばしてみましょう!
何事もバランスが大切ですね^^
まとめ
やる気がでない時こそ、無理やり行動してみましょう。
意外と楽しくなってくるかもしれません。
それでもやる気にならない場合は、息抜きすることも大事です。
人生は80年もあるので、一日ぐらい息抜きしても人生どうにでもなります 笑
一つの意見として、参考にしてもらえると嬉しいです^^