僕は、2014年1月にWebマーケターとして起業しました。
起業したからには、できるだけ自由な人生を送りたいと思います。
そこで今回は、「人生の自由度を高めるために知っておきたいこと」をまとめました!
僕の考える自由の定義
自由の定義を、僕なりに考えてみました。
自由とは、自分の望むことを選び、実行できる状態のこと。
ただし、法律や道徳に反せず、他者の自由を侵害しないことが前提である。
こう考えると、実は多くの人が一定の自由を持っていることに気づきます。
例えば、僕は2013年に会社を辞めるという選択をして、2014年にWebマーケターとして起業しました。
退職は1ヶ月以上前に申し出て、引き継ぎもしたので、法律や道徳には反していません。
まさに、自由な選択と行動ができていますね^^
でも、「来月から1年間、世界を旅しよう!」という選択と行動は、現状ではとれません。
人生の自由度の最大値を10とした場合、僕の現在の自由度は6といったところですかね。
人生の自由度を高める4つの要素
次の4つの要素を持つことで、人生の自由度を高められます。
要素 | 内容 |
---|---|
お金の自由 | やりたいことを実現できるだけのお金があること。 |
時間の自由 | やりたいことを実現できるだけの時間があること。 |
対人の自由 | 自分が関わる人を選択できること。 |
場所の自由 | 自分が住む場所を選択できること。 |
やりたいことを実現できるだけのお金と時間があり、自分が関わる人と住む場所を選べること。
この状態であれば、僕も来月から1年間、世界を旅できますね 笑
4つの要素を得るために必要なこと
4つの要素を得るために重要なのが、次の3点です。
・適切な手段を選ぶこと
・有益な思考を持つこと
・心身の健康を保つこと
適切な手段を選ぶこと
会社員、公務員、フリーターは、月給制や時給制が基本なので、自由度は低くなりがちです。
お金を得ようとすれば時間を使う必要があり、時間を得ようとすればお金が減ってしまいます。
当然ながら、関わる人や住む場所も選べません。
僕のような、オンラインを軸とした事業であれば、自由度はかなり高いです。
現段階でも、関わる人や住む場所を選べます。
この先、Webマーケターとしての実績を積んでいけば、高い価格でサービスを販売できるはずです。
また、集客と販売を仕組み化して、サポート無しの商品を提供すれば、お金と時間も確保できます。
有益な思考を持つこと
「自分は何をやっても上手くいかないし、雇われないと生きていけない」
こうした思考にとらわれていると、自由からはどんどん遠ざかってしまいます。
なぜなら、思考が行動を決めるからです。
「失敗しても良いから、自分のやりたいことに挑戦しよう!」
僕はこんな考え方をしていたので、起業という選択ができました。
有益な思考を持っていたからこそ、有益な行動に繋がったんです。
今もできるだけ本を読んで、優秀な経営者やマーケターの思考を取り入れるように心がけています。
常に自分の思考や価値観を、より良いものへと更新したいですね^^
心身の健康を保つこと
心と体の健康は、何よりも大事だと思います。
例えば、自由度は高いのに、寝たきりになって、精神も病んでしまう。
これでは、心の底から人生を楽しめないと思うんです。
実際、経営者は心身の健康を害してしまう人が多いと聞きます。
無理をしすぎて、心と体を壊してしまっては、本末転倒です^^;
そのため、僕もメンタルケアとフィジカルケアは怠らないようにします!
自由には責任が伴う
最後に伝えたいことは、「自由には責任が伴う」ということ。
カッコいい言い方をすると、「自由の代償」ですね 笑
起業後は、自由度が高くなった反面で、責任が増えました。
・事業計画を組み立てる必要がある。
・お客さんを集める仕組みを作る必要がある。
・商品やサービスが売れる仕組みを作る必要がある。
・売り上げを上げる必要がある。
・重大なトラブルを解決する必要がある。
・保険や税金などの対応をする必要がある。
僕は昔から、自分で計画を立てて、コツコツ実行するのが得意でした。
人に指示されるよりも、自分で戦略を練って行動する方が好きです。
そのため、どれだけ責任が増えたとしても、いまのスタイルは性に合っています^^
そもそも、僕は責任が増えることを理解した上で、起業の道へ進みました。
多くの人は自由な人生に憧れを抱きますが、責任という代償が伴います。
すごく大切なことなので、自由な人生を目指す場合は、ぜひ頭に入れておいてください!
まとめ
人生の自由度を、少しずつ高めていきたいと思います^^
まずは、自分の会社を立ち上げるのが目標です。
あなたが自由な人生を送れるよう、応援しております!
追記:2018年4月18日
無事に、株式会社を設立できました^^
起業当初の自由度を6とすると、現在の自由度は7〜8といったところでしょうか。
おかげ様で、かなり自由度の高い人生を送れるようになりました。
今後も、全国の中小企業さんや個人事業主さんを支えながら、自由な人生を楽しみたいと思います!