人生とは選択の連続。

「この選択は、本当にあっていたのだろうか…」と考えることもありますよね?

でも、僕はこう思うんです。

「選択した方を正解にするしかない」と。

法人成りという選択

僕は2014年に個人事業主として開業し、2018年に法人成りをしました。

正直、会社を作るときは迷いました。

節税の面で有利になり、お客さんからの信用も得やすい。

でも、その分手間は増えます。

Example

じっくり考えた末に、僕は株式会社を設立することを選択しました。

会社設立一年目に感じたこと

正直に言います。

会社設立一年目は、「かなり面倒だな…」と思いました^^;

ひとり社長とは言え、事務的な手続きは増えます。

個人事業主の方が、圧倒的に楽だと思いました。

しかし、法人成りを選択した以上は、その道を正解にするしかありません。

ユウキ

会社経営も一つの挑戦だ!
人生経験になるし、自分の成長にも繋がるはず。
株式会社にした以上は、今まで以上に売り上げも上げるぞ^^

今では経営にも慣れましたし、法人成りをして良かったと感じています。

選択した方を正解にする

人は1日に数千回もの選択をしていると言われています。

選択肢が多いほど迷いますし、後悔することも増えるでしょうね。

でも、後悔したところで、過去に戻ってやり直すことはできません。

僕たちがやることはただ一つです。

「選択した方を正解にする」

そのために、努力をしていくのが大切だと思います。

まとめ

「自分の選択はあっていたのか?」

迷ったり、悩んだり、後悔することもあると思います。

そんなときは、「選択した方を正解にする!」と考えましょう!

選択した後の行動で、「正解」に変えていけば良いんです^^