僕と妻は、2009年(21歳)に付き合い、2014年(26歳)に結婚しました。

出会ってから現在まで、ずーっと仲が良いです。

「珍しいね」とよく言われます。

ただ、僕の周りには夫婦円満な人たちが多いです。

僕と妻の仲が良い理由

僕と妻の夫婦関係はこんな感じです。

Check

歳を重ねるごとに、さらに仲良くなっています。

僕は起業を通じて学びと経験を重ね、妻は読書で知識を吸収し続けました。

Point

僕と妻は、毎日「いつもありがとう」とお礼を言い合っています。

「料理を作ってくれた」などの行動にはもちろん、側にいてくれること自体にも感謝の気持ちを述べています。

極論、僕にとって、妻は存在するだけでありがたいのです^^

僕の周りに夫婦円満な人が多い理由

僕が仲良くなる人は、次の特徴を持っています。

Check

端的に言えば、主体性があり、優しい人ですね。

こういう方は人としての成熟度が高いので、夫婦円満になりやすいです。

だから結果的に、僕の周りに夫婦仲が良好な人が集まるのだと思います。

世の中にはパートナーの悪口を言う人がいますが、僕はそういう人とは大体仲良くなれません^^;

愛する人を悪く言ったり、相手に期待して責任を押し付ける人とは、価値観が合わないからです。

夫婦円満を発信するメリット

僕はブログに妻の写真や、妻とのエピソードをよく載せます。

情報発信は、自分と同じような価値観を持った人に響きやすいです。

ちなみに、僕は次の7つのどれか一つでも当てはまった人には、サービスの提供を控えます。

Check

先ほど説明した、「主体性があり、優しい人」とは真逆のタイプですね。

この7つは、夫婦円満な人ほど当てはまりにくい傾向があります。

だから、夫婦円満を発信するのは、意外とメリットが大きいのです 笑

まとめ

夫婦円満ということは、主体性があり、思いやりに溢れている証拠です。

夫婦関係に限らず、良い人間関係を築けると思います^^

もし夫婦円満な人たちを集めたい場合は、ぜひ夫婦仲を発信してみてください 笑