最近、ニンテンドースイッチのゲーム「ファイアーエムブレム風花雪月」をクリアしました。
ファイアーエムブレムは、任天堂が販売しているシミュレーションRPGです。
大人気シリーズで、ファミコン時代から続く長い歴史があります。
ゲームをプレイして感じたのは、「視座を高めること」の重要性です。
これは、ビジネスはもちろん、人生そのものに深く関わる考え方。
今回は「ファイアーエムブレム風花雪月」を題材に、視座を高めることで見える世界の変化をお伝えします!
ファイアーエムブレム風花雪月のストーリーとは?
物語の舞台は、「アドラステア帝国」「ファーガス神聖王国」「レスター諸侯同盟」という、三つの国が存在する大陸「フォドラ」です。
主人公は、士官学校「ガルグ=マク大修道院」の教員として迎えられ、三つの国から一つのクラスを担当することになります。
生徒たちと学校生活を送りながら、やがて国同士の政治や戦争に巻き込まれていく壮大なストーリーです。
ファイアーエムブレム風花雪月の魅力とは?
ファイアーエムブレム風花雪月の魅力の一つは、主人公がどの国を選ぶかによって、物語の見方が大きく変わることです。
物語は「前編:学校編」と「後編:戦争編」に分かれています。
前編では学校生活で生徒を教育し、後編では育てた生徒たちと戦争に参加します。
選ばなかった国とは敵対関係になるため、自分の立場によって正義と悪が入れ替わるのです。
僕は最初に「ファーガス神聖王国」を選びました。
その視点では、「ファーガス神聖王国」が正義に見え、「アドラステア帝国」が悪に見えます。
なぜなら、物語の途中で「アドラステア帝国」が戦争を起こすからです。
しかし、二週目で「アドラステア帝国」を選んでみると、また見方が変わります。
「アドラステア帝国」も、自分たちなりの正義と理想を持っていたのです。
だからと言って、戦争を起こして良い理由にはなりません。
それでも、「アドラステア帝国」は決して完全な悪ではない。
立場が変われば、正義も悪も変わる。
この視点の変化こそが、「ファイアーエムブレム風花雪月」の大きな魅力だと感じました。
ファイアーエムブレム風花雪月から学べることとは?
ファイアーエムブレム風花雪月から学べるのは、視座を高めることの重要性です。
視座を高める意味
視座とは、物事を見る位置のことです。

視座 | 視野 | 視点 |
---|---|---|
見る位置 (眺める高さ) | 見る範囲 (思考の幅) | 見る角度 (物事の捉え方) |
僕は「ファーガス神聖王国」を選んだときは、ファーガス神聖王国の視点で、「アドラステア帝国」を選んだときは、アドラステア帝国の視点でゲームを進めました。
しかし、自分の視点だけで物事を見てしまうと、他者の立場や事情を理解できません。
一方、視座を高めることで、「アドラステア帝国」「ファーガス神聖王国」「レスター諸侯同盟」、それぞれの国の視点から物事を考えられます。
他者の立場や事情が理解でき、最適解を導きやすくなるのです。
視座を高めるのはビジネスでも重要である
お客さんを理想の未来へ導くためには、教育(物事の見方や捉え方を変えること)が必要です。
僕は教育を、わかりやすく「フィルターの取り替え作業」と表現することがあります。

・「失敗は悪いことだ」→「失敗は貴重な学びだ」
・「自分は駄目な人間である」→「自分は価値ある人間である」
・「皆が私に優しくしてほしい」→「私が皆に優しくしよう」
新しいフィルターを提供することで、人は世界の見え方が変わります。

古いフィルターを捨てないという発想
ここで大切なのは、「古いフィルターを捨てないで持っておく」ということ。
状況に応じて、複数のフィルターを使い分けることが重要だからです。
例えば、僕は「商品の価格はできるだけ高く設定した方が良い」と考えています。
販売者にとって、購入者にとっても、メリットが大きいからです。
しかし、「商品の価格はできるだけ高く設定した方が良い」というフィルターしか持っていない場合、どうなるでしょうか?
多くのお客さんは、「商品はできるだけ安く買いたい」と思っています。
フィルターを一つしか持っていなければ、お客さんの気持ちが理解できません。
また、あえて低価格の商品を提供して、信用を得るという戦略もあります。
「商品の価格はできるだけ高く設定した方が良い」という考え方は、あくまでも数あるフィルターの一つに過ぎません。
「古いフィルターを捨てて、新しいフィルターで固定してしまう」

これは風花雪月のように、国を変更し、自分の視点でしか物事を見れていない状態です。
フィルターは複数所持して付け替える
常に複数のフィルターを所持しておき、さまざまな視点から物事を見れるようにした方が、人生もビジネスも上手くいきやすいです。
そのために重要なのが、視座を高めること。

視座を高めることで、さまざまな視点を自由に切り替えられるようになります。
お客さんを教育をする際にも、「視座を高め、新しいフィルターを付与する」「古いフィルターは、捨てずに所持してもらう」という意識を持った方が、より有益です^^
まとめ
ファイアーエムブレムシリーズは初めてプレイしましたが、素晴らしい学びを得られました。
あなたの視座を高めることはもちろん、お客さんの視座も一緒に高めていく。
そうすれば、世の中はもっと豊かになるはずです^^