2019年、あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします^^

法人成りをしてから、初めての年明けです 笑

では、2018年の振り返りと2019年の抱負をお伝えしますね。

2018年の振り返り

僕が個人事業主のWebマーケターとして開業したのは、2014年1月です。

そして2018年4月、ついに目標となる法人成りを達成できました^^

株式会社を設立できたのも、多くの人に支えられ、お客さんが商品を買ってくれるおかげです。

いつも本当にありがとうございます^^

Check

売り上げを伸ばし、法人成りを果たして、気づいたことがあります。

それは、「自由であること」と「幸福であること」は、イコールではないということ。

人生の自由度を高めるために必要なのは、この4つです。

要素内容
お金の自由やりたいことを実現できるだけのお金があること。
時間の自由やりたいことを実現できるだけの時間があること。
対人の自由自分が関わる人を選択できること。
場所の自由自分が住む場所を選択できること。

僕も起業してから、自由を追い求めてきました。

そして現在、ある程度高い自由度を得られたと思います。

お金にも時間にも余裕ができたので、2018年は妻と一緒に色んな場所へ出かけました。

けれど、心のどこかで満たされない気持ちがあったんです。

その理由は、事業の「目的」を失ってしまったからだと思います。

本来、事業とは社会貢献のために行うのが理想です。

例えば、僕のようなWebマーケターであれば、「Webマーケティングで中小企業や個人事業主を支えたい」という想いですね。

でも、これまでの僕は、「自分が自由になりたいから」という、自分の欲求を満たすことを優先して、事業を続けてきました。

もちろん「お客さんを豊かにしたい」という想いもありましたが、それ以上に「自由になりたい」という気持ちが強かったのだと思います。

そして、目的を果たした今、僕の心に湧いてきたのは、

ユウキ

僕は一体、何をやっているんだろう…。
今の僕は、人に誇れる経営者ではない…。

という思いでした。

僕は、誇りを持って社会に貢献できる人間になりたいです。

だからこれからは、自分のためではなく、世のため、人のために活動していきます。

まずは、自分自身としっかり向き合い、人としてのあり方を見つめ直すこと。

これが、2019年の僕の課題ですね!

2018年の思い出たち

2019年の抱負

2019年は、心理カウンセラーのスクールに通います!

その理由は、人に「有益な生き方」を伝えたいからです。

僕は、昔から漠然とした生きづらさを抱えてきました。

去年も自由を得たはずなのに、気付けば廃人のようになってしまいました 笑

会社員として活動しても、経営者として活動しても、生きづらさを感じる…。

「僕のような人間を増やしてはいけない」と強く思いました。

そして気づいたのは、マーケティングだけでは人を救えないということ。

大事なのは、マーケティングの「やり方」だけでなく、人としての「あり方」も伝えることです。

Webマーケティングで法人や個人を支えるだけではなく、人の心も豊かにするサポートをしたいと思っています。

そのためには、僕自身が知識を学び、自分自身のあり方を整えることが欠かせません。

だから2019年は、心理カウンセラーのスクールに通って勉強します!

学んだことはブログで発信していくので、参考にしてもらえたら嬉しいです^^

まとめ

2018年は、大きな気づきを得る年でした。

2019年は、僕の転換期になる予感がします 笑

改めまして、いつも僕のブログや講座を見てもらって、本当にありがとうございます!

おかげさまで、去年は法人成りを達成できました。

今年は心理カウンセラーのスクールでしっかり学び、自分と向き合います。

そして、人を理想の未来へ導けるような人間になりたいです^^

お互い、飛躍の年にしましょう!

2019年も、どうぞよろしくお願いいたします。