僕は、ちょっと独特の人生観を持っています。
それが、「この世には『良い』と『より良い』しかない」という考え方です。
僕の尊敬する、人生の恩師から教わりました。
なかなか面白い考え方なので、お伝えします!
「良い」と「より良い」しかない人生
簡単に言うと、「悪い」が存在しない人生です。

人は、「現在の自分」と「理想の自分」にズレがあると、どうしても自分を否定したくなります。
しかし、それだと自己肯定感が下がってしまいがち。
そこで役立つのが、「この世には『良い』と『より良い』しかない」という人生観。
「現在の自分は駄目で、理想の自分こそ素晴らしい!」ではなくて、「現在の自分も良いが、理想の自分はもっと素晴らしい!!」と考えることで、自己肯定感を高めながら成長できます。
良い | より良い |
---|---|
今の自分も素晴らしい。 | 成長した自分はもっと素晴らしい。 |
目標は達成できなかったけど、挑戦したのは凄い。 | 目標が達成できたら、もっと凄い。 |
1日中Youtubeを見ちゃったけど、そんな日があっても良い。 | ブログの記事を更新できていれば、もっと良い。 |
当然ですが、法律や道徳に反することは良くないです 笑
また、「志を低く持とう」とか「成長しないでもOK」という意味ではありません。
現状の自分を受け入れながら、前向きに成長することが大事ということです。
「良い」と「より良い」で成長した僕
僕はホームジムで筋トレに励んでいます。

筋トレをスタートしたのが2017年です。

ユウキ
今の自分も素晴らしいけど、健康的な体つきになった自分はもっと素晴らしいな!
ベンチプレス30回でも素晴らしいけど、31回以上できればもっと素晴らしいな!
こんな考え方で、これまで継続してきました。

その結果、肩幅が広くなり、大胸筋も発達し、腹筋も割れました^^
「今の自分は全然ダメで、成長した自分にのみ価値がある!」という考え方だったら、筋トレを続けるのが苦痛になっていたと思います。
「良い」と「より良い」で成長した妻
妻は朝がものすごく弱いです。

大学時代、1限の授業に起きられないということで、僕がモーニングコールで起こしていました 笑
結婚後も昼まで寝ていることが多く、目を覚ます度に落ち込んでいたのです。

妻
もうお昼になっている…。
いつも起きられないダメな自分…。
人には体質があるので、無理に早起きして体調崩すぐらいなら、昼まで眠っていた方が良いと思います。
しかし、本人にしてみれば、どうやら死活問題のようです 笑
このままだと自己肯定感が下がり続けるので、妻の考え方を変えました。

妻
昼まで寝てても良いけど、早く起きられればもっと良い!
そして僕は、妻が昼まで寝てしまった際も、肯定的な言葉をかけ続けました。

ユウキ
全然OKだよ!
昼まで寝られたおかげで、エネルギーの補給はバッチリだね^^
僕は、妻がこの世に存在しているだけでありがたいと思っています。
朝起きられないからと言って、妻の存在価値は変わらないのです。
それをひたすら続けた結果、いまはなんと朝6時に起きられるようになりました 笑
大きな成長です!
まとめ
「この世には『良い』と『より良い』しかない」という人生観、いかがでしょうか?
自己肯定感を高めながら成長できるので、おすすめです^^
一つの考え方として、ぜひ参考にしてみてください!