僕は、2014年1月にWebマーケターとして開業し、2018年4月に株式会社GREENを設立しました。

様々な経験を積んだ今、思うことがあります。

それは、「人生は失敗しても経験値が得られるドラクエである」ということです。

人生は負けても経験値が得られる

僕はRPGのドラゴンクエスト(通称ドラクエ)が大好きです。

ドラクエには、下記のような特徴があります。

Check

ドラクエは、失敗すると経験値が得られず、レベルアップしません。

しかし、人生は失敗しても経験値が得られ、レベルアップします。

つまり、失敗が次の挑戦へと活きるんです。

失敗が次の挑戦へと活きる

例えば、僕は開業当初、初月の売り上げ目標を10万円に設定しました。

結果、月の売り上げは430円でした 笑

でも、試行錯誤を繰り返すことで、4ヶ月目に月の売り上げ157,231円を達成できたんです。

また、僕は開業1年目で事業を軌道に乗せて、株式会社を設立するつもりでした。

結果、1年目は生活するのもギリギリの状態で、目標は達成できませんでした^^;

でも、その後もWeb集客や自社商品の販売などに挑戦することで、株式会社を設立できたんです。

どちらも、僕が最初に掲げた目標には届いていません。

言うなれば失敗です。

でも、「自分で事業を立ち上げて運営する」という経験値を得ました。

それだけではなく、「事業の売り上げ」と「商品を購入してくれたお客さん」まで得ています。

Point

失敗する覚悟を持って挑戦する

世の中には、失敗を恐れて挑戦しない人がいます。

しかし、それはスライムに負けるのが怖くて、最初の町から一歩も出ないのと同じです。

そんなドラクエ、果たして面白いでしょうか?

負ける覚悟を持ってスライムに挑み、レベルを上げて更なる強敵に挑戦する方が、楽しいですよね?

僕は、人生もドラクエと同じだと思います。

もちろん、失敗すると命に関わるとか、多額の借金を負うとか、博打は避けた方が良いです。

しかし、挑戦であれば、失敗しても経験が得られます。

失敗する覚悟を持って、ひたすら挑戦を繰り返す。

自分の成長を喜びながら、前進していく。

そんな人生の方が、きっと楽しいはずです^^

まとめ

「成功の反対は失敗ではなく行動しないこと」

僕はそう教わって生きてきました。

これからも、挑戦と失敗を繰り返し、自分のレベルを上げたいと思います^^