「自分のやりたいことが見つからないんです…」という声をよく聞きます。

「生きる意味」「使命」「ミッション」とも言えるでしょうね。

僕は、本当にやりたいことは、挑戦や経験を重ねない限り見つからないと思います。

「本当にやりたいこと」は挑戦や経験の中で見つかる

あなたは、好きな料理はありますか?

その料理は、きっと過去に食べた経験があるから好きになったはずです。

寿司を一度も食べたことがないのに、寿司が好きという人はいません。

つまり、人は経験を通してしか、判断できないのです。

本当にやりたいことも同じ。

挑戦や経験を重ねない限り、本当にやりたいことは見つからないと思います。

「本当にやりたいこと」を見つけた僕の体験談

僕はいま、「Webマーケティングで世の中を豊かにする」という理念を掲げて、会社を経営しています。

全国の中小企業や個人事業主を支えることが、僕の使命です。

ただ、最初から本当にやりたいことが明確だったわけではありません。

辿り着くまでに、様々な挑戦と経験を重ねてきたのです。

起業家人生の始まり

僕は、25歳のときに個人事業主のWebマーケターとして開業しました。

「会社員が性に合わなかった」という、ものすごく単純な理由です 笑

最初は自社商品を持っていなかったため、ブログを運営して広告収入を得ていました。

ブログで実績を積めば、WordPress制作やSEO集客術などのスキルを、法人や個人に提供できると考えたからです。

また、僕は昔から、文章を書くのが好きで、尚且つ得意でした。

小中高と文章を褒められましたし、大学生では卒業論文で賞を取っています。

そのため、執筆活動なら結果が出やすいとも思ったんです。

法人や個人にサービスを提供

試行錯誤を重ねるうちに、ブログ運営が軌道に乗りました。

法人や個人に、サービスを提供できるレベルにまで成長したのです。

結果が出ると、自分の好きなこと、得意なことが、さらに楽しくなりました^^

当初教えていたのは、ブログのアクセスアップや、ライティングが中心です。

次第に、Web集客、商品制作、セールスなど、Webマーケティング全体を教えるようになりました。

特に才能のあるライティングに関しては、グングン成長したと思います。

株式会社GREENを設立

少しずつ事業が軌道に乗り、2018年に株式会社GREENを設立しました。

この頃から、「集客に困っている中小企業さんや個人事業主さんを助けたい!」「自分らしく生きるための人生戦略を伝えたい!」と思うようになります。

僕は起業してから、周りと比較をして劣等感を感じたり、自分を否定してしまうことがありました。

そんな経験を通して気付いたのは、本当に豊かな人生を送るためには「心のあり方」が欠かせないということ。

そこで、心理カウンセラーのスクールに通い始め、哲学や心理学を学ぶようになりました。

その後、「Webマーケティングで世の中を豊かにする」という企業理念を掲げます。

Webマーケティングのやり方だけではなく、心のあり方についても積極的に発信するようになりました。

振り返ってみると、僕が本当にやりたいことを見つけたのは、会社を設立した後だったんです。

まとめ

読んでもらってわかる通り、僕も最初から本当にやりたいことがあったわけではありません。

起業したのも、「会社員は合わないし、自宅で仕事ができるようになりたい」という、自分本位な理由です 笑

ただ、理想に向かって歩み続ける中で、様々な挑戦や経験を積むことになりました。

その積み重ねの中で、気づけば「本当にやりたいこと」に辿り着いていたのです。

僕が伝えたいのは、様々なことに挑戦して、経験を積むということ。

その先に、本当にやりたいことが見えてくると思います^^