僕は、脱サラしてフリーランスのWebマーケターになりました。

サラリーマンは時間に縛られていますが、フリーランスになると一気に自由になります。

起きる時間も、寝る時間も、仕事をする時間も、全て自分の自由です。

そうなると陥りがちなのが、昼夜逆転の生活。

今回は、僕が実践している朝活をおすすめしたいと思います!

朝活とは?

朝活とは、朝早く起きて活動をすることです。

言ってしまえば、早寝早起きの規則正しい生活のこと!

以前は朝方まで仕事をして、昼に起きるという生活をしていました^^;

しかし、夜は22時に就寝し、午前5時に起きる生活に変えてからは、仕事の質がアップしました。

子供の頃、宿題や試験勉強は午前中の方が集中できませんでしたか?

Point

もちろん、人によって体質が違うので一概には言い切れません。

ただ、僕は効率がアップしたので、ぜひ一つの意見として参考にしてみてください!

朝活のポイントとは?

大事なのは、夜早く寝ることですね!

Check

僕は、寝る一時間前には、スマホ・パソコン・テレビなどの強い光は見ないようにしています。

脳が覚醒して、眠りが浅くなるからです。

朝起きたら、まずはカーテンを開けて、陽の光を浴びます。

陽の光によって体内時計がリセットされるため、連日続けていると、その生活が習慣化されるんです^^

そのあとはシャワーを浴びて、一気に目を覚まします!

Note

そして、その日の仕事をリストアップして、優先順位を付けます。

やるべきことを明確化することで、集中力を保ちやすくなります。

作業効率もグッと上がるので、おすすめです!

Point

まとめ

僕は、早寝早起きの規則正しい生活をするようになってから、仕事の効率がアップしました!

ぜひ一度お試しください^^