• 自分の商品をWebで売る方法がわからない。
  • 自分の商品はどうやって売れば良いの?
  • 自分の商品のおすすめの売り方を知りたい!

こんな場合は記事を読んでみてください。

自分の商品をWebで売るための4パターンの方法と、おすすめの売り方をまとめました^^

記事を読んでもらえると、自分の商品の売り方が学べます!

自分の商品のWebでの売り方とは?

売り方のパターン

商品を作ったんだけど、どんなふうに販売すれば良いのかわからないよ。
Webでの売り方を教えてくれ。

ユウキ

OK!
自分の商品の売り方は、大きく次の4つに分けられるよだ^^

Check

自分のWebメディア

自分のWebメディアって何?

ユウキ

自分自身で運営するWebメディアのことだよ。
代表的なWebメディアは次の5つ!

Example

Webメディアは「プル型」と「プッシュ型」に分けられます。

プル型プッシュ型
説明:お客さんから情報を見つけてもらうWebメディアのこと。説明:発信者からお客さんに情報を送れるWebメディアのこと。
例:ブログ、Youtube、SNSなど。例:メルマガ、LINE公式アカウントなど。
プル型のメディアプッシュ型のメディア

プル型のWebメディアだけで販売するパターンはこちら!

集客
SEO、広告など

プル型のWebメディア
ブログ、Youtube、SNSなど

販売
販売ページ

SEOや広告などからプル型のWebメディアへ集客を行い、プル型のWebメディアで独自商品を販売します。

顧客リストを取得できないので、プッシュ型のWebメディアを取り入れるのがおすすめです。

Warning

プッシュ型のWebメディアだけで販売するパターンはこちら!

集客
広告など

ランディングページ
メールアドレス、LINEなど

プッシュ型のWebメディア
メルマガ、LINE公式アカウントなど

販売
販売ページ

広告から顧客リストを取得するランディングページへ誘導して、「メールアドレス」「LINE」などの顧客リストを取得し、信頼関係を築いてから独自商品を販売します。

プル型のWebメディアも取り入れた方が、より信頼関係を築きやすくなります。

Warning

プル型とプッシュ型のWebメディアを組み合わせて販売するパターンはこちら!

集客
SEO、広告など

プル型のWebメディア
ブログ、Youtube、SNSなど

ランディングページ
メールアドレス、LINEなど

プッシュ型のWebメディア
メルマガ、LINE公式アカウントなど

販売
販売ページ

プル型のWebメディアで情報発信をして信頼関係を築きつつ、プッシュ型のWebメディアでお客さんに商品を販売します。

信頼関係を築きつつ顧客リストを取得できるので、成約率が高くなりやすく安定性も高いです。

プル型とプッシュ型の組み合わせが、最もおすすめです^^

販売サイト

販売サイトって、自分の商品を販売できるサービスのことかな?

ユウキ

うん。
販売サイトに商品を出品することで、集客や販売を手伝ってもらえるよ!

他社の媒体
Example

種類が多いので、自分の商品に合った販売サイトを使いましょう。

販売サイトで自分の商品を売る流れはこちら!

販売サイトに出品
Amazon、note、Udemy、Base、ココナラなど

集客
Amazon、note、Udemy、Base、ココナラなど

販売
Amazon、note、Udemy、Base、ココナラなど

販売サイトに独自商品を出品することで、お客さんが集まり商品が売れます。

販売サイトだけでなく、自分のWebメディアでも宣伝をした方が効果的です。

販売サイトに出品
Amazon、note、Udemy、Base、ココナラなど

宣伝
ブログ、Youtube、SNS、メルマガ、LINE公式アカウントなど

集客
Amazon、note、Udemy、Base、ココナラなど

販売
Amazon、note、Udemy、Base、ココナラなど

販売サイトで商品を売る場合も、自分のWebメディアは必須ですね!

広告

広告は、お金を払って商品を広めること?

ユウキ

うん。
広告から直接お客さんに商品を販売するよ!

広告で自分の商品を売る流れはこちら!

集客
広告

販売
販売ページ

この方法は信頼関係がまだ築けていない状態で販売をするので、高額の商品やサービスは売りづらいです。

高額の商品やサービスを扱う場合は、メルマガやLINE公式アカウントで信頼関係を築いてから販売するのがおすすめです。

集客
広告

ランディングページ
メールアドレス、LINEなど

教育
メルマガ、LINE公式アカウントなど

販売
販売ページ

メルマガやLINE公式アカウントなどで信頼関係を築くことで、商品が売れやすくなります。

僕も広告では、この流れで商品を売ることが圧倒的に多いです^^

アフィリエイター

アフィリエイターって、商品を紹介してくれる人たちのことだよね?

ユウキ

うん。
自分で作った商品は、アフィリエイターの人たちに販売してもらえるんだ!

アフィリエイト
Example

アフィリエイトで自分の商品を売る流れはこちら!

アフィリエイトセンターに登録
マイスピーなど

販売
アフィリエイターのブログやメルマガなど

アフィリエイトセンターに登録をして、あなたの商品を広めます。

自分の商品のおすすめ売り方とは?

おすすめの売り方

4パターンの中で、おすすめの売り方を教えて!

ユウキ

最初に紹介した、自分のWebメディアで売る方法かな。
特にWordPressブログとメルマガの組み合わせが、一番おすすめだよ!

その理由がこちら!

Point

簡単に言えば、安定して大きな売り上げを上げやすいんです^^

僕は下記のような流れで、自分の商品をWebで販売しています。

自分の商品の売り方
Check

最も王道な売り方なので、まずはこの仕組みを作ってから、他の方法を活用するのがおすすめです。

自分の商品の売り方

本来は顧客リストを取得するのがおすすめですが、仕組み作りを挫折してしまうぐらいであれば、まずはブログで販売してみてください。

価値ある情報を発信しており、商品が魅力的だった場合、ブログから購入してくれる人もいます。

慣れてきたら、メルマガを組み込んで仕組みを強化しましょう^^

僕は2021年4月1日〜2022年3月31日まで、ブログとメルマガの両方で販売していた商品があります。

ブログから売れた数メルマガから売れた数136件
136件109件

販売している商品が3万円という価格だったこともあり、ブログから売れた数の方が多かったです。

Warning

それでもブログのみで高額商品を販売したい場合は、まずは低額商品を販売して信頼関係を築きましょう。

Example

まとめ

まとめ

おすすめの販売方法は「自分のWebメディア」を使うことで、プル型とプッシュ型の組み合わせです。

まずは基盤となるWordPressブログとメルマガで、販売の仕組みを作ってみましょう!