あけましておめでとうございます。
ついに令和2年に突入ですね。
2020年も「Webマーケティングで世の中を豊かにする」という理念を胸に活動していきます。
どうぞよろしくお願いいたします^^
さてさて、年末年始はいかがお過ごしでしたか?
僕と妻は、相模湖のイルミネーションを見に行き、おせち料理を堪能し、温泉を楽しみました。
普段は筋肉を意識して食事に気を遣うのですが、年末年始は食べまくっています 笑
英気を養ったので、今日から仕事スタートです!
今回は、2019年の振り返りと、2020年の抱負をまとめました^^
2019年の振り返り
2019年は、心理カウンセラーのスクールに通い、人生哲学や心理学を学びました。
人としてのあり方や、有益な生き方など、最も大切なことが身についた一年だったと思います。
心理カウンセラーのスクールは、今年卒業する予定です^^
学びを通じて自分を見つめ直す中で、改めて気づいたことがあります。
僕が本当に提供したいのは、マーケティングのやり方だけではなく、心のあり方まで含めたサポートだということです。
昔の僕は、ありのままの自分を受け入れられませんでした。
・組織に上手く馴染めない自分を否定する
・独立後も苦手な人脈作りに無理して取り組む
・自分を偽り相性の合わない人たちと関わる
その結果、事業を続けることが辛くなりました^^;
また、法人設立後は、自分のやりたいことがわからなくなり、「自分は何のために生きているんだろうか…」と、自問自答する日々を過ごしています。
だからこそ、同じような思いをする人を減らしたいのです。

ユウキ
僕のクライアントさんや読者さんには、自分自身を受け入れ、自然体で強みを活かしながら、イキイキと事業に取り組んでほしい。
マーケティングのやり方だけでなく、心のあり方を含めたサポートを通して、理想の未来へと導きたい。
そう強く思うようになりました。
特に僕のような内向的な人は、自己肯定感が低くなりがちだと思います。
そんな人たちが自分を受け入れ、イキイキと活動できるための情報を、今後は積極的に発信していくつもりです!
今は、過去の自分の苦しみ、悩み、挫折など、すべての経験に意味があったと思っています^^
過去の経験があったからこそ、今の僕があり、それが未来へと繋がっていくはずです。
僕のこれまでの歩みは、去年書き上げた自伝にまとめています。
興味があれば、読んでもらえると嬉しいです^^
2019年の思い出たち


































































2020年の抱負
2020年は、「e-ラーニング講座」の制作と販売に挑戦します!
事業者さんが、Webマーケティングスキルを身に付け、集客力や販売力を高めるための動画講座です。
e-ラーニング講座の制作は初挑戦なので、時間が掛かるかもしれません。
お客さんに喜んでもらえるよう、真心を込めて作っていきますね^^
30歳を過ぎてから、時間の経過が以前より早く感じられるようになりました。
だからこそ、一瞬一瞬を大切にしながら、常に新しいことに挑戦をしていきたいと思います!
プライベートでは、妻と一緒にやりたいことを12個決めたので、毎月1個ずつ取り組みます^^
まとめ
2019年は、あなたにとってどんな一年でしたか?
飛躍の年だったかもしれませんし、目標を達成できなかった年かもしれません。
お互い、去年の反省を今年に活かして、有意義な1年にしていきましょう!
2019年も僕の拙い文章を読んでいただき、どうもありがとうございました^^
2020年もやりたいことに挑戦しながら、有益な情報を発信できるように活動していきます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!