僕と妻は、学生時代からずっと「JINS」というショップのメガネを愛用しています。

お洒落なフレームが多く、しかも価格もお手頃なんですよね^^

そんなJINSでは、よく人気キャラクターとコラボをしたメガネを販売しています。

以前は「ONE PIECE」とコラボしており、キャラクターをモチーフにした限定デザインのメガネが話題になりました。

実はこの戦略、「集客口を広げる」という意味で非常に優れています。

今回は、JINSのキャラクターコラボから学ぶ、集客口を広げる戦略についてお伝えします^^

JINSの戦略

通常、メガネを買う人は「視力が低下した人」が中心です。

そのため、多くのメガネショップは「視力が低下した層」をターゲットにします。

しかし、JINSは「ONE PIECE」とのコラボによって、全く新しい市場を開拓しました。

それは、「ONE PIECEが好きな人たち」です。

「ONE PIECE」のメガネを買う人は、必ずしも視力が悪いわけではありません。

「好きなキャラクターのデザインだから欲しい」と感じて、ファッション感覚で購入します。

つまり、JINSは「視力が低下した人」だけではなく、「ONE PIECE好きの人」にもアプローチしたのです。

同業他社と狭いパイを奪い合うのではなく、新しい市場そのものを生み出した。

これが、JINSの素晴らしい戦略です^^

僕たちの戦略

この戦略は、僕たちのような小さな会社や、個人起業家でも応用できます。

有名キャラクターとコラボする必要はありません。

大事なのは、「誰に向けて価値を広げていくのか?」という発想です。

例えば、僕は中小企業や個人事業主に向けて、Webマーケティングの情報を発信しています。

同じような発信をしている法人・個人は多いです。

これでは、同業他社と狭いパイを取り合うことになってしまいます。

そこで僕は、別の集客口として、内向的で生きづらさを抱えた人にも情報を届けています。

会社員として働く以外の道もあることを伝え、オンラインで起業をする方法を提供する。

つまり、「既に事業をしている人」だけではなく、「自分の生き方に違和感を持っている人」にもアプローチしています。

こんなふうに、少し発想を変えるだけでも、新しい市場を生み出せます。

集客口を広げる戦略の一つとして活用してみてください^^

まとめ

JINSのように、有名キャラクターとコラボするのは難しいと思います。

しかし、アプローチする層を少しズラしてみるのは、誰でも実践できます。

あなたの発信にも、ぜひ取り入れてみてください^^