中小企業・個人事業主・フリーランスを目指す人のためのWeb戦略

内向型がブログでの情報発信に向いている12個の理由!

    
\ この記事を共有 /
内向型がブログでの情報発信に向いている12個の理由!

どうも、Webマーケティング専門家/内向型人間研究家のユウキです^^

どうも、Webマーケティング専門家/内向型人間研究家のユウキです^^

  • 内向型がブログでの情報発信に向いている理由を知りたい!
  • 内向的な性格をしているんだけどブログ運営に興味がある!

こんな場合は記事をご覧ください。

2014年にブログ運営を始めて、会社まで立ち上げてしまった内向型Webマーケターの僕が、内向的な人がブログでの情報発信に向いている12個の理由をまとめました^^

記事を読んでもらえると、ブログ運営に挑戦する自信がつきます!

内向型がブログでの情報発信に向いている理由とは?

夫よ。
専業主婦のわたしも、スキマ時間にブログ運営をしてみたくなったぞ。
内向型にブログでの情報発信が向いているというのは本当かい?

ユウキ

うむ。
たしかに内向的な人には、ブログ運営に必要な素質を持っている人は多いよ。
その理由は内向型の持っている強みにあるんだ^^

内向型は、次の12個の強みを持った傾向があります。

Check
・思考力がある
・集中力がある
・分析力がある
・忍耐力がある
・創造力がある
・落ち着きがある
・一人の時間を大事にできる
・文章を書くのが上手である
・聞き上手である
・大切な人を大切にできる
・人の気持ちをよく理解できる
・少しの刺激で満足できる

関連記事:内向型は強みがすっごい沢山あります!【内向的な人の長所12選】

そしてこの12個の強みは、ブログの運営にも必要な素質なんです。

一つ一つを解説していますね。

思考力がある

内向型の強み1

ブログ運営は思考力が必須です!

読者さんが何を悩んでいるのか?

その悩みをどうすれば解決できるのか?

じっくり考えて、自分の意見として発信をする必要があるからです。

この記事も「どんな言い方をすればあなたに響くのか?」を、じっくりと考えて書いています 笑

集中力がある

内向型の強み2

ブログ運営とは執筆活動なので、パソコン画面に向かい合う集中力が必要です!

内向型は集中力に長けている傾向が強く、更に一つの物事をとことん突き詰める研究科タイプも多いです。

そのため、ブログのような一つのテーマを追求して記事を書いていく仕事は、内向型にはピッタリと言えるでしょう。

ちなみに僕は、このブログは「内向型」をテーマに徹底的に掘り下げて記事を書いております。

僕自信が興味を持って調べていることですし、何より読者さんの悩みを解決できるので、めちゃくちゃ面白いです( ´ ▽ ` )ノ

分析力がある

内向型の強み3

ブログ運営はアクセス数・メルマガ登録率・成約率など、ひたすら細かなデータを解析し、改善していく作業の繰り返しです。

「検索順位は1ページ目にあるのにアクセスが集まらないから、タイトルを変更してみよう!」など、データと向き合い分析する作業が多いです。

分析力の優れた内向型にはもってこいだと思います。

僕も昔は感覚でアクセスを集めて商品を売っていたのですが、今ではデータとにらめっこしながら日々改善作業をしています。

センスは嘘をつきますが、データは嘘をつかないので、きちんとデータ分析をするようになってからは、売り上げが伸びました^^

忍耐力がある

内向型の強み4

ブログ運営は、コツコツと記事を更新する忍耐力が必要不可欠です。

内向型は、忍耐力に長けている傾向があります。

ブログを始めたほとんどの人が、継続できないで諦めちゃいます。

僕も2014年からブログを始めましたが、同じ時期にブログを始めた人で今も続けている人は、恐らく1割もいないです。

感覚的には1〜3%ぐらいの人しか残っていません。

言い換えると、正しい方向性で継続ができれば成果が出るということ。

コツコツ継続できる忍耐力があるならば、ブログ運営はおすすめです( ´ ▽ ` )ノ

創造力がある

内向型の強み5

創造力とは新しいものを作り出す力なので、ちょっと大げさに感じるかもしれません。

ただ、ブログって文章を書くだけではなくて、全体のデザインを考えたり、画像や色の配色にこだわったり、自分で商品を作って販売したり、創意工夫が必要な場面が多々あるんです。

差別化をして独自性を出すためにも、内向型が持っている創造力は強みになります!

僕が描いているゆる〜い絵も、創造と言ったらもの凄い大げさですが、ブログの独自性には繋がっている…はず!笑

落ち着きがある

内向型の強み6

ブログ運営は椅子に座って、パソコンに向かって記事を書きます。

じっとしているのが苦手な落ち着きのない人よりも、じっとしているのが得意な落ち着くのある人の方が向いています^^

ちなみに僕は、長い時には1日8時間以上もパソコンの前に座っております 笑

一人の時間を大事にできる

内向型の強み7

ブログ運営のコミュニティなどに入れば話は別ですが、基本的にブログ運営は一人で行うものです。

その点、一人の時間を大事にできる内向的な人には、ブログ運営は向いています。

僕はぼっち大好き人間なので(笑)、いつも一人、もしくは妻が隣にいる状態でブログを書いています。

カフェやコワーキングスペースなど、人がいる空間で記事を書くこともありますが、どうしても集中力が散漫になります。

自宅の仕事部屋で、マイペースに記事を書くのが最高です!

文章を書くのが上手である

内向型の強み8

当然ながら、ブログは文章が上手に書けるほうが有利です。

内向型には「喋りは苦手だけど文章で伝えるのが得意!」という方が多くいます。

僕も人前で喋ったり、言葉で想いを伝えることは苦手ですが、文章で人に想いを伝えるのは得意です。

じっくり時間をかけて自分の伝えたいことをまとめられるので、文章の方が伝えやすいんです。

もちろん、文章が下手な人でもブログを続けていけば必ず上達します。

その点はどうぞご安心ください!

聞き上手である

内向型の強み9

聞き上手はブログ運営に直接関係のなさそうな強みですが、実は大いに役立ちます。

ブログで収益化する場合、当然ながら商品を販売する必要があります。

販売する商品がカウンセリングやコンサルティングなど対面サービスの場合、聞き上手という強みを最高に活かせるんです。

僕は文章で発信することが一番好きで得意なので、書籍などを書いて販売しています。

自分の強みを活かせる手段で情報を届けたり、商品を作るのはすごくおすすめです!

大切な人を大切にできる

内向型の強み10

ブログ運営は、自宅で自分のペースで仕事ができます。

自分一人の時間や家族との時間など、大切な人と過ごせる時間が増えるんです。

内向型は「人脈をたくさん作って大勢の仲間に囲まれていたい!」と考える人よりも、「家族など自分が本当に大切に思える少数の人たちと過ごしたい!」と考える人の方が多い傾向があります。

まさしく、ブログ運営に向いている強みだと思います。

僕もWebマーケターとして生計を立てられるようになってからは、自分一人の時間や、妻と一緒に過ごせる時間が圧倒的に増えました^^

人の気持ちをよく理解できる

内向型の強み11

ブログ運営で最も重要なのが、相手の立場で物事を考えること!

読者さんが何を求めており、どんな記事を書けばわかりやすいかを考えて記事を書きます。

僕もブログを始めた時は、思うようにアクセスが集まりませんでした。

しかし、読者さん目線を意識するようになってからは、徐々にブログのアクセスが伸びてきました。

内向型には共感力(相手の気持ちを理解する能力)が長けています。

まさしくブログ運営に必要な力なので、大事に育てていきましょう( ´ ▽ ` )ノ

少しの刺激で満足できる

内向型の強み12

正直に言うと、ブログ運営に刺激はありません。

文章を書くのが中心の仕事なので、営業や接客など外での仕事に比べると穏やかです。

内向型は外部からの刺激に敏感であり、低刺激がちょうど良いと感じる人が多い傾向があります。

その点からも、内向型は低刺激のブログ運営には向いています。

僕は刺激の少ない日々に不満を感じるどころか、満足感や充実感を感じているぐらいです 笑

内向型Webマーケターである僕のブログ体験記!

話を聞いていると、ぼっち大好き人間のわたしにもブログ運営が向いている気がしてきた!

ユウキ

うむ!
僕なんて2014年からブログ運営を始めて、気がついたら会社まで作っていたよ 笑

2014年にWebマーケターとして独立をした僕は、活動の中で学んだことや気付いたことなどを、ブログで発信していました。

当時は今とは違い、アドセンス広告(クリックされると数十円の売り上げが発生する仕組み)や、他社商品のアフィリエイト(他社が作った商品を販売して紹介料を得る仕組み)が中心です。

収益化の方法は、独自商品(自分で作った商品を販売して収益を得る)の他にも、他社商品(他社が作った商品を販売して紹介料を得る)という方法があります。

徐々にWebマーケターとしての実績が伴ってきたので、独自商品の販売(自分で作った商品を販売して収益を得る仕組み)に切り替えました。

ブログ集客のコンサルティングを販売したり、ブログ集客ノウハウをパッケージ化して販売をするなどしていくうちに、売り上げが大きく伸びていきます。

コツコツとブログ運営を進めていった結果、2018年に法人成り。

「内向的で生きづらさを抱えた人たちに、自分の知識や経験を伝えたい!」という想いが強くなり、心理カウンセラーの学校へ通い、資格を取得しました。

そして現在は、Webマーケティング専門家/内向型人間研究家として、Webマーケティングで人生を豊かにする方法、内向的な人たちが生きやすくなる方法などを、このブログで発信しています^^

なるほど。
ブログのテーマは何でも良いんだね。

ユウキ

そうだね。
途中で路線変更もできるし、あまり深刻に考えず、気軽に気持ちで始めてみるのが良いと思うよ^^

ブログ運営のやり方は、どうやって身につければ良いの?

ユウキ

次の記事を読んでもらうと、テーマの決め方、ブログの作り方、収益化の方法までぜんぶ身につくよ!
「正しいやり方で継続をする!」というのがブログで成果を出すための条件だから、ぜひチェックしてみて( ´ ▽ ` )ノ

関連記事:情報発信のはじめ方【2014年に開業したWebマーケターが解説】

内向型がブログでの情報発信に向いている理由まとめ

マイペースにコツコツ作業を進められる内向型人間には、ブログでの情報発信は向いています^^

ブログはほとんど経費をかけずに挑戦できます。

あまり深く考えず、気軽に気持ちで始めてみてください。

僕と同じような、内向型ブログ仲間ができれば嬉しいです 笑