あなたは、いま力を入れて育てているWebメディアはありますか?

よくあるのが、複数のWebメディアを同時に運営しようとして、結局どれも中途半端になってしまうという状況です。

これ、昔の僕のことです 笑

情報発信が初心者のうちは、一つのWebメディアを集中して育てるのがおすすめです^^

Webメディアを一点集中で育てるのがおすすめな理由

一点集中がおすすめな理由

一点集中をおすすめする理由は、効率的に育てられるからです。

複数のWebメディアを同時に育てようとすると、どうしてもエネルギーが分散してしまいます。

Check

その点、一つのWebメディアを育てることに集中すれば、エネルギーの全てを注ぎ込めます。

Check

ユウキ

一点集中の方が、成長が早いです!

複数のWebメディアを同時に育てようとした過去

二兎を追う者は一兎をも得ず

僕は開業当初、SEO集客を強化するため、ひたすらブログの記事を更新していました。

更新を続けていくと、徐々にメルマガへ登録してくれる人が出てきました。

このままブログに集中すれば良かったのですが、僕は横道に逸れます 笑

ブログを運営しながら、Youtubeの運営も始めました。

当初は、「それぞれの媒体から50人ずつ集客できればリスクヘッジになるぞ!」と考えたんです。

Point

「二兎を追う者は一兎をも得ず」という状態ですね^^;

現在は余裕ができたので、Webメディアや集客方法の複数展開をしています。

Example

ユウキ

余裕ができるまでは、一点集中で取り組んだ方が効率的だと思います!

プル型とプッシュ型のバランスを考える

プル型とプッシュ型

一点集中とは言いましたが、重要なことがあります。

プル型プッシュ型
お客さんが自らアクセスするWebメディア。
例.ブログやYoutubeなど。
発信者が情報を送るWebメディア。
例.メルマガやLINE公式アカウントなど。

プル型とプッシュ型は、一心同体のようなものです。

下記の流れがWebマーケティングの王道なので、どちらか一方に偏らないようにしましょう^^

Check

ユウキ

「プル型はブログで、プッシュ型はメルマガ!」
というように、それぞれのWebメディアを一点集中で育てるのがおすすめです^^

おすすめのWebメディアについて

ブログとメルマガ

「プル型」と「プッシュ型」のWebメディアと言っても、色んな種類があります。

Example

沢山ありすぎて、どれを育てれば良いのかわかりませんよね?

僕のおすすめは次の2つです^^

プル型プッシュ型
WordPressブログメルマガ

理由は、安定性が高く資産になりやすいからです。

Point

ユウキ

こうして文章を書いている間にも、他のブログの記事がお客さんを集めてくれるんです^^
僕が運営しているメール講座は、事前に作ったコンテンツが、お客さんにしっかり価値を届けてくれます!

まとめ

まとめ

Webメディアは、一点集中で育てた方が効率が良いです。

ただし、「プル型」と「プッシュ型」の、2種類のWebメディアは必要不可欠!

どちらか一方ではなく、それぞれを育てるようにしましょう^^