Webマーケティングスキルを高めて人生を豊かに!

人と関わらない生き方のメリット・デメリットとは?【体験まとめ】

    
\ この記事を共有 /
人と関わらない生き方のメリット・デメリットとは?【体験まとめ】

どうも、Webマーケティング専門家/内向型人間研究家のユウキです^^

プロフィール

どうも、Webマーケティング専門家/内向型人間研究家のユウキです^^

プロフィール
  • 人と関わらない生き方にはどんなメリット・デメリットがあるの?
  • 人と関わらない生き方のメリット・デメリットを知りたい!

この記事はこんな疑問を解決します!

家族以外の人間とは無理に関わらず、毎日気楽に生きている内向型人間の僕が、人と関わらない生き方のメリット・デメリットをまとめました^^

記事の信憑性
僕は心理カウンセリングのスクールや書籍などで、生き方や心理学について詳しく学びました。
実際に、僕自信が人と無理に関わらずに気楽に生きるという、マイペースな生き方を実現しています^^

この記事を最後まで読んでもらえれば、人と関わらない生き方のメリット・デメリットがはっきりわかります。

人と関わらない生き方とは?

人と関わらない生き方を追求している我が夫よ!
人と関わらない生き方がどんな生活なのか教えてくれ。

ユウキ

簡単に言えば、家族や大切な人など、最低限の人間関係を築いて生きることかな。
下記の記事で詳しく説明しているよ( ´ ▽ ` )ノ

関連記事:内向型は「人と関わらない生き方」を送ることで人生が楽になる!

人と関わらない生き方のメリットとは?

それじゃあさっそく、人と関わらない生き方のメリットを教えてくれ。

ユウキ

OK!
僕の体験をもとに解説していくね。

僕が無理に人と関わらずに生きるようになって感じたメリットは、次の4点です!

Good
・人間関係のストレスが減る
・自分の時間が増える
・目的や目標に集中できる
・主体性が強化される

人間関係のストレスが減る

当然、人との関わりが少なくなる分、人間関係のストレスが圧倒的に減ります!

このメリットは本当に大きいです 笑

会社員時代は、性格の合わない上司とのやり取りや、この世で最も嫌いなイベント飲み会など(笑)、ほぼ毎日のように人間関係のストレスに悩まされていました。

独立すれば人間関係の悩みから解放されるかと思いましたが、むしろ会社員時代よりも人間関係のストレスが増えました^^;

独立してからは3年ほどは起業家コミュニティに所属をしたり、人脈を作ろうと異業種交流会などにも顔を出していたからです。

飲み会や合宿などもイベントも多く、会社員時代とあまり変わっていませんでした^^;

もちろん、僕と性格や価値観が合ったり、人として好きだと思える仲間がいれば楽しかったのでしょうが、気の合う仲間はいなかったんですよね…。

その後、「大切な人だけを大切にしていれば、自分も周りも幸せになれる!」と考え方を改め、妻やごく少数の仕事関係者とのみ関わるようになってからは、ストレスが圧倒的に減りました^^

もちろん、お客さんからメールが来たときは返信をしますし、税理士さんとは定期的なやりとりをしますし、人との接触が0になったわけではありません。

それでも、人として好きな人としか極力関わらないようにしているので、会社員時代や独立当初に比べればストレスフリーになりました!

自分の時間が増える

自分の時間や妻と過ごす時間が圧倒的に増えました!

僕がむかし勤めていた会社は比較的古い体質で、40〜50代の社員が多かったため、頻繁に飲み会が開催されていました。

僕は何かと理由をつけて飲み会を避けていましたが(笑)、それでも5回に1回ぐらいは顔を出します。

上司にお酌をしながら武勇伝を聞きながら、「なんて無駄な時間なんだ…。さっさと家でゆっくり休みたいな^^;」と毎回思っていました 笑

独立後、起業家同士の集まりがある際も、「家で読書でもしたいな」「妻とゆっくり過ごしたいな」と思いながら出席していました。

気の合わない人たちと一緒に過ごすのが嫌すぎて、毎回ゲロを吐きそうになりながら出席していたのを覚えています 笑

今にして思えば堂々と断れば良かったんですが、当時は「仕事関係の誘いは断ってはいけない!」と思い込んでいました^^;

人脈作りや情報交換が目的であれば積極的に人と会った方が良いと思いますが、せめて性格や価値観が合ったり、人として好きな相手でなければ、一緒にいるのが苦痛になると思います。

今では人との関わりが減った分、日常生活のほぼ全てを、自分自身や妻と過ごす時間に使えます。

こんな風にブログを書いたり、ホームジムで体を鍛えたり、推理小説を書いたり、妻と映画やゲームを楽しんだり、愛犬と戯れたり、誰にも邪魔されません!

目的や目標に集中できる

これは「人間関係のストレスが減る」「自分の時間が増える」の相乗効果ではありますが、目的や目標に集中できるようになりました!

例えば、僕は「内向型という個性を活かして活動できる人を増やす」「Webマーケティングで世の中を豊かにする」という目的を持って事業に励んでいます。

独立当初は、人間関係のストレスで仕事のパフォーマンスが落ちたり、人の誘いに乗ることで自分の時間が減ってしまい、目的や目標に集中できませんでした。

いまは人間関係のストレスもほとんどありませんし、自分の時間もたくさんあるので、集中して自分の活動に取り組めます!

もちろん、「人に会った方が刺激になって目的や目標に集中できる!」という人もいると思います。

僕は一人でコツコツ活動する方が圧倒的に捗るタイプなので、かなり大きなメリットです!

主体性が強化される

主体性とは、周囲の意見や価値観に惑わされることなく、自分を信じて活動に取り組むことです。

これは飽くまでも僕の感覚ですが、「無理に人と関わらず、大切な人とだけマイペースに生きていこう!」と決断をしてからは、主体性が強化されたと感じています。

人と関わらない分、常に自分自身で考え、行動に移す必要があるからです。

独立当初は、「周りにこういう人が多いんだから、このやり方が正解だろう!」「これだけ事業で成功している人が言っているんだから、この意見は正しいんだろう!」と、周りの意見や価値観に流されることが多かったです。

実際、「人と積極的に関わった方が良い!」「人脈を作った方が良い!」という当時の僕の価値観は、周りの一部の起業家の意見に流されだけに過ぎません。

僕自身は、「大切な人とだけ関わりたい!」「人脈なんていらないからマイペースに生きたい!」と思っていたにも関わらず、完全に周りの意見に左右されていたんです^^;

人の意見や価値観、生き方に絶対的な正解はないので、自分の信じる意見や価値観に従って生きれば良いんです。

今では周りの意見や価値観に流されず、マイペースに生きております( ´ ▽ ` )ノ

人と関わらない生き方のデメリットとは?

反対に、デメリットは何かあるの?

ユウキ

正直、人と関わらない生き方が快適すぎて、僕にとってのデメリットはないかな 笑
ただ、次の一点は人によっては大きなデメリットになると思う!

Bad
・人によって向き不向きがある

人によって向き不向きがある

当然ながら、人と関わらない生き方が全員に向いているとは言えません。

例えば、僕は「人と一緒に過ごすよりも、自分の時間や妻と過ごす時間を大切にしたい!」という価値観を持っています。

そのため、人と関わらなくても毎日幸せです。

むしろ、人と関わらない方が幸せなぐらいです 笑

しかし、「人と一緒にいるのは大好き!でも…人から嫌われるのがショックだから一人でいたい!」という場合、人と関わらない生き方が向いているとは限りません。

心の奥底では、「人と一緒に過ごしたい!」と思っているからです。

人と関わらない生き方が向いているかどうかは、次の3つの要素が関わってきます。

Check
・気質
・価値観
・理由

下記の記事で詳しく解説しているので、気になる場合はチェックしてみてください^^

関連記事:人と関わらない生き方は幸せなのか?【3つの観点から考えよう】

人と関わらない生き方のメリット・デメリットまとめ

最後に人と関わらない生き方のメリットとデメリットをまとめます!

Good
・人間関係のストレスが減る
・自分の時間が増える
・目的や目標に集中できる
・主体性が強化される

Bad
・人によって向き不向きがある

今回の記事を参考に、人と関わらないマイペースライフを楽しんでみてください^^

下記の記事では、人と関わらない生き方の実現方法や特徴などを詳しく解説しています。

「人と関わらない生き方を実現させたい!」と思っている場合は、ぜひ順番にチェックしてみてくださいね( ´ ▽ ` )ノ

内容タイトル
人と関わらない生き方の実現の方法内向型は「人と関わらない生き方」を送ることで人生が楽になる!
人と関わらない生き方の利点と欠点人と関わらない生き方のメリット・デメリットとは?【体験まとめ】
人と関わらない生き方と幸福の関係人と関わらない生き方は幸せなのか?【3つの観点から考えよう】
人と関わらない生き方と成長の関係人と関わらない生き方をすると成長しない?【人生の影響を考える】
Copyright©内向型人間ユウキのおうち起業研究所,2024All Rights Reserved.